
最近HSPかもしれないと思っています。人間関係で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
HSPだと思います。
恥ずかしいですが、最近になってHSPという存在を知りました。そして自分がHSPじゃないかなと思うことが増えました。
たとえば、園のママ友同士。なにかと接する場面が多いので、あの時の一言余計だったかな、もうちょっと気の利いた事言えたら良かったなと思います。
自分が今まで関心を持たなかった話で盛り上がってると、なんで今まで興味を持たなかったのだろう、話に楽しく入れたのになぁ。つまらないと思われたかなぁ。。など、、
楽しい話もたくさんしたのに、何かの話でつまずいたり、詰まってしまうと、後々1人になったときに、楽しい話より自分が出来なかったことばかりが印象的になり、家に帰ってひどく疲れて考えこんでしまう時があります。
無理にママ会に行かなくても、と思いますが行かなかったら行かなかったで色々な話も聞けないし、もう少し気楽にいけたらいいなぁと思ってしまいます。
HSPの気質がある方達、、
人間関係どんな感じでやっていますか?なにかうまくいく方法等ありますか?
頭がそのことでいっぱいで、子供たちの話もろくに入ってこず、、ひどい母親だなと思います。
文章能力もなくてすみません、、、
どなたかアドバイス等よろしくお願いします。
#HSP #心配性 #不安
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく分かります、、わたしも友達と会ったあとは楽しかったよりも自己嫌悪がすごく、変なこと言ってないかな失言したかなとずっと考えてしまいます。あの一言で嫌な思いさせたなとか嫌われたかなとかとにかく反省会です、、アドバイスじゃなくてすみません💦すごく共感したのでコメントしてしまいました😅

雪ココア
私もHSPですけど、特に今は悩んでないです。HSPのミカタというパンダさんのマークのアプリがあって、
そちらの、コラムを読んだりすると、悪いことばかりではない、のがわかり、安心します。
園のママさんとは浅い関係で、割り切ってます。
先生方も相談に乗ってくださったりするので、私は有料会員ではないですが、おすすめします。
-
ママリ
ありがとうございます。アプリみてみます。特に悩んでいないのですね。
悩まれていたことは誰かに相談とかされましたか?- 1月11日
-
雪ココア
そうですね、
その時はHSPのミカタで、先生に(アプリではなく、正しくはラインでした)
数ヶ月有料会員になったこともあり何度か相談に乗って頂きました。
考え方とかこう、考えたら気持ちが楽になるよ。とか教わりました。
とても優しい先生で癒やされました。対面でお話も出来るみたいなのですが、私はそれは緊張してしまうので、申し込んでないですけど、おすすめ書籍とかもあったかと思います。😊- 1月11日

はじめてのママリ🔰
私も多分それです💦
人間関係もう嫌なので本当に大事な友達以外関わろうともしてないです😂つかれるので💦

Buuu
私も当てはまりますよー
帰宅後クタクタですが、元気貰うときもありますよ✨
私はですが何故か迎えで担任と小話するのが、苦手ですw
自己肯定感低いですか❓
私はめちゃくちゃ低いので、生きる自体辛いとき多いので
子育てが大仕事です!
アドバイスになって無く申し訳ないですが、自分を理解する 割り切る しかないかなぁと最近感じてます
酷くないです!
完璧じゃないママでも我が子はママが大好きだと思います🥰

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります。私もhspだと思います。
友達との会話やLINEめちゃくちゃ真剣使います。何度も会話を振り返って、発言大丈夫やったかな?など、表情が怒ってたかな?などなど。
今は、なるべく気にしないようにするために、なにか思われててもいいやー!過ぎたことを思わず切り替えるしかない!で、がんばって過ごしてます💪
ママリ
反省会してまた落ち込みますよね。でも考えずにはいられないです。
はじめてのママリさんは、
ご家族に相談されたりしたことありますか?