外食中に子供にお金を払ってくれたことに感謝の言葉を伝えるべきか悩んでいます。他の家庭ではどうしているのか気になります。
外食して、お金払ってくれてありがとうって子供に言うように伝えてる方いらっしゃいますか?
外食中隣の席のママさんが、幼稚園くらいの子にママがお金を払ってるんだからママにありがとうって言うんだよ!と言っていて
そう教えてるよーって方いらっしゃいますか?
自分が稼ぐようになって母と外食して、払ってくれてありがとうとか私が払うよとかは言っていますが、子供の頃そういう習慣がなかったので
他の家庭はどうなんだろうと気になりました💦
そういうふうに伝えた方がいいのか…?
外食することが当たり前だと思ってしまう?
店員さんにはご馳走様でしたとかは小さい頃から言っていましたが…
皆さんはどうですか?
- そると(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
yam
えーご馳走様でしたで十分だと思います🧐
色んな考えの方がいるんですね!!
はじめてのママリ🔰
私の両親と外食によく行くんですが
私はごちこうさまでしたとかありがとうとか
子供の前で言うようにしてます😊
そのうちわかってくれたらいいな程度です✨
ものを買ってもらった時は自分で言えるようにはしています!
萌
私はパパにいつも子供の前でありがとうごちそうさまってゆうようにしてます!!!
-
萌
無理に子供にはゆいなさいとかは言わないです。でも自然に息子もありがとうご馳走様って言ってくれるようになりした。
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
上の子6歳ですけど教えたことないです😂
ただ、教えてないけど「連れてきてくれてありがとう!」とか、普段から「作ってくれてありがとう」とか言ってくれて嬉しいので感謝の言葉を言うのは大切だとは思うけど…お金払ってくれて、かぁ😂
がんちゃん
我が家は、パパが家計簿等やりくりしてくれているので、お支払いもパパがやってくれてます。
支払いが終わったときには、「パパ、ごちそうさまでした!」って小さい時から言ってます。言わせているというよりも、私がごちそうさまって言っているのを真似している感じですかね?
何かを買ってもらったら、お金払ってくれた人には、ありがとうってお礼も言ってます。
長男は褒めると嬉しいみたいで何度も言ってくれます。
我が子は、お礼とあいさつは自然と習慣づいているので、よく周りから褒められることはありますね。
なぜ、そういう事をその場面で言うのかは教えました。
ままり
え、そんな人いるんですね😳
そういう風に子供に言ってほしいとも思わないので、そういうことを言うようには教えてないです😅
「ごちそうさま」という言葉に、
・食べることで自分の血肉になってくれた食材への感謝、
・食材を育てたり漁などで獲ったりしてくれた人、それを流通させれくれた人、加工品なら作ってくれた人、売ってるお店の人、等への感謝、
・それを買う為のお金を稼いで買ってくれた親への感謝、
・調理してくれた人(家庭では親、外食ならお店の人)への感謝、
等が全て含まれてると思ってるので、手を合わせて「ごちそうさま」がきちんと言えたらいいと思っています😊
ままり
自分の子に対して、私にありがとうって言えってことですか💦
なんか、色々考えちゃいますね…
ご飯作ってくれてありがとうならわかりますが、でもそれも自分でママにこう言いなさいとは言わないし😅
感謝の言葉とか、自分が他の人に対して言ってるところを見せて覚えるんじゃないんですかね
はじめてのママリ🔰
お金払ってくれてありがとう、とは言わないですが、夫が基本払うのでお店を出た後には「美味しかったねー!パパいつもありがとう」とは子供と言ってます💕💕
ままま
え〜、なんじゃそらというのが正直な考えです。
店員さんにありがとう、ごちそうさま。
だけじゃだめなんですか。
親にお金を払ってもらってありがとう?
そんなん小さい子どもに思わせたくないし、言わせたくないです。
もっと大きくなれば自然に身につきます。
たこさん
親が子どもの食事代を払うのは当たり前だと思います💦
食事をしないと子どもも生きていけないですから💦
我が子の衣食住は親の責任ですよね💦
それなのにいちいちありがとうとか言わないですし、そのような方は見たことないです😓
祖父母がご馳走してくれた時には
『お金払ってご馳走してくれたんだよ。みんなで(ご馳走様でした)って言おうね』と伝えて親子で祖父母に対して感謝を伝えています。
ゆー
ご馳走様でした。
はお金を払ってくれた人に言うように教えています。
私も子供の頃からそう教えられてきたので、それが自然なことだと思っていました。
コメント