![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
1歳と0歳の子がいます。
お風呂→ご飯→寝かしつけの順で16時→18時→19時半って感じです!
寝かしつけは2人同時にやってます!
![🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇯🇵
わたしもみさんと同じです👍
-
はじめてママ🔰
すごいです🥺お子さんたち、ご飯は早く食べてくれる感じですか?皿洗いはどうしてますか?
- 1月11日
-
🇯🇵
20分くらいです。
自分食べ終わって子どもはまだ食べてる最中その隙に見守りながら皿洗いしてますよー!- 1月11日
-
はじめてママ🔰
早いですね🥺ご飯に時間かかりすぎなのもあるんですよね💧
- 1月12日
![hana♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana♡
理想は20時に眠りの世界に入っていたいですが、
現実21時です。
わたしも、下が生まれるまでは19〜19:30消灯で20時に眠っていました。
下が生まれてからは、同時に寝かしつけしています。
乳児のころは、お風呂、ご飯、寝かしつけの順でしたが、
今は、ご飯、お風呂、寝かしつけ。
お布団入るのが、20:30〜21時です。
5〜10分以内には眠っています。
-
はじめてママ🔰
皆さん早いですね😢
同時に寝かしつけすると、上が大きい声を出して下が起きるんです😣- 1月11日
-
hana♡
声にびっくりして起きちゃうことありますよね。
ここに至るまでに、家事などあって一緒にお布団入れない時は、
上の子だけ寝室にいかせたり、リビングで待たせてて、下の子おんぶでお皿洗いしていました。下の子は背中で寝付き、上の子はリビングで寝たのを運んだり。。。
今は、お皿洗いは翌朝にすることがあります。
私の体力がもたなくて、子どもと眠って、朝早めに起きてから洗っています。その方が、作業がはやく進む感じです。- 1月11日
-
はじめてママ🔰
お疲れ様です🥺朝ですか!
洗えば同じですよね🥺今から遅い時間に寝ていると、今後どうなるんだろうと思い恐怖です😢早めに寝かすようにします💧- 1月12日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
一才と3才です。
最近は上の子は昼寝しなくったので
18時ご飯
19時お風呂
20時前寝室で
20時15分には2人共ねてます!
-
はじめてママ🔰
早いですね🥺すごいです、、
- 1月12日
はじめてママ🔰
仕事はされてますか?🥺どうやったら早くできるんですか😭😭😭ご飯もすぐ食べ終わりますか?🥺皿洗いはどうしてますか?
はじめてママ🔰
同時に寝かしつけをすると、上が大きい声を出して下が起きるんですを大人しくしてくれますか?💦
kitty
大声出すときもありますが気にせず寝てるかとんとんでまた寝てくれます!
はじめてママ🔰
すごいです💦慣れですかね😣
kitty
初めの頃は起きてましたがだんだん起きなくなってきたので慣れだと思います!
はじめてママ🔰
やってみます😰
kitty
頑張ってください🙌🏽
はじめてママ🔰
ありがとうございます😭