※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那が御祝儀をギャンブルに使っている可能性がある。本当に必要なのか見極めたい。証明を求める方法はあるでしょうか。

旦那の【御祝儀詐欺を見破りたい】です。

職場の人が結婚したを繰り返し、お小遣い3万を懐に入れてギャンブルに使っているようです。

本当に御祝儀として必要なのか見極めたいのと証明を持って来させたいのですが、何か良い方法はありますか?

コメント

m

今まで引き出物とかは持って帰ってきてないんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    持って来てないです!
    職場の女の子とかなんですが、本来なら貰うものなんですか?

    • 1月11日
  • m

    m

    ん!?結婚式に行ってたら、女だからとか関係なくいただくと思いますが、、、
    今は郵送もありますし、カタログギフトとかもないのはおかしい気が、、😅

    結婚式にママさんは行かれたことはないですか?

    下の方へのコメント見ましたが、式ではなくお祝いに3万はありえないかな、、、

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    副○○長という立場だと、3万はどうですか?

    部署は違うけど、一応部下に当たるようです。

    • 1月12日
  • m

    m

    結婚式に参列する場合、1万円がお祝い、その他お料理代や引き出物代が2万円として3万円包むと思うのですが、、

    金額どうこうよりも、引き出物や招待状が手元にないのがそもそもおかしな話だと思います。

    • 1月12日
はじめてのママリ

結婚式の写真見せて!とかではダメですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    結婚式に出席しない代わりに御祝儀が必要なんだそうです。
    本当なのか極めて怪しいです💦
    ギャンブル依存症で、何度も借金をして来ました!😠

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでしたら、お祝い返しはと聞くか、あとは名前や馴れ初めなど詳しいことを聞いてみる、くらいですかね
    スラスラ答えられなければ怪しいです

    それと同僚の方や同じ会社の方に聞いてみるとかができれば1番ですが💦

    • 1月11日
ぴのすけ

3万ってことは結婚式に参加しているていだと思うので、結婚式の招待状や座席表、引き出物など結婚式に参加すれば当然持ってくるはずのものを見せてもらえばいいのでは?というか、それらを全て隠す方が難しいような…。

結婚式に呼ばれてもいないなら、普通同僚に結婚祝いで3万も渡さないですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3万も渡さないんですね💦

    いくらくらいが相場なんですか?

    • 1月11日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    結婚式に呼ばれたけれど参加しないなら1万、呼ばれてすらいないなら3000~5000円、むしろただの同僚なら個人的にお祝いとかいる?ってかんじですね🤔仲良いなら渡しますが…。会社の福利厚生の積立から結婚祝いがでる場合もありますし。
    普通は結婚式にも呼んでいないただの同僚から3万ももらったらビックリしますよ😅

    仮に本当にそれだけ高額な結婚祝いを渡したなら当然内祝いはあるはずですから、揃いも揃って内祝いなしの非常識ってありえないですよね。
    ただの同僚に個人的な結婚祝いを渡す文化のある会社なら、当然自分のときももらったはずですよね?と聞いてみるのもいいかもしれません。

    • 1月11日
deleted user

繰り返してということは1万×3または5000×6をやってるんですかね🤔

どんな職場でもまとめて渡したとしても内祝いあるはずなので
あれ?そう言えば内祝いもらった?家計から出してるからちょうだい。って言いますかね🤔🤔
もらってないって言われたら
え、まじ??常識ない人しかいない職場なの?って煽ってみます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それ良いですね!💡

    子供が産まれて間もなくでも、仕事終わりはこっそりパチンコに毎度行っているみたいだし、本当にお金が無い月でも持って行くので泣きたくなります😭

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いですね😭😭
    会社のまとめて渡してるなら
    私たちの時って職場からいくらもらったんだっけ?
    内祝いってどうしたっけ?
    職場の人って何人いるの?を
    こまめに聞きつつ外堀埋めるのもありかな…

    次請求されたらわかった。話ある。で突きつけるとか🤔

    とにかくワンオペで大変な中1人で嘘ついて何やってるんだって感じですね🔪

    • 1月11日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

式に参加してないのに3万包むことなんてないですよ。

式はいつなの?
式しないなら3万も包まないみたいだし相手もお返しが負担になるからプレゼントの方がいいよ。
5000円くらいの私買ってくるからそれ渡してね

って言います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    参加しない場合の相場はおいくらなんですか?💦

    プレゼントいいですね!
    言ってみます

    • 1月11日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    結婚式をしないなら1万ですよ。
    そもそもただの同僚で式をしないか欠席なのにご祝儀渡すこともないと思います。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ドヤ顔で下ろしてきてって言われてましたが、全部嘘だったって事ですよね…

    もう、ショックだし信用できなそうです😨

    • 1月11日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    十中八九嘘ですね。
    使い込むために言ってるんだと思います。

    そもそもそんなに立て続けにみんな結婚する?って感じですしいったい何人職場にいるのよ…ってなります。

    2度とおろさないほうがいいですよ

    • 1月11日
ママリ

ご祝儀袋を用意するから、
相手の名前と住所教えてね!
とかテキトーに言って
怪しかったら空のご祝儀袋を渡したらどうでしょう。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やってみます!

    • 1月11日