※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方、経験者の方に質問です💦朝昼晩、食後2時間後に血糖の検…

妊娠糖尿病の方、経験者の方に質問です💦

朝昼晩、食後2時間後に血糖の検査を行ってます。

現在栄養士さんが不在で病院に聞けず困っていることがあるのでこちらに質問させて頂きました💦

① 小分けに食事をかけたり、ゆっくり時間をかけてたべていますが、食べ始めの時間から大体2時間後に血糖測られていますか?

また、2時間経つ前、測る寸前に何か口にしてしまうと上がりますよね💧?


②みなさんだいたい2時間後の数値はどのくらいですか?
昨日は108.109.今日110.126と急に上がりで怖いです💦

お答えできるもののみで大丈夫です!すみません汗

コメント

べびたま

妊娠糖尿病です☺️
現在、切迫で入院中なのでお答えしますね😉
①は最後の一口を飲み込んでから2時間後です。
2時間後血糖値が
正確に測れないため食べてはダメです😣
ただ、看護師さんから砂糖、ミルクなしのコーヒーは🆗と言われてます。
②これは変動があるのでなんとも言えませんが、私は90〜130の間です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    切迫で入院中なのですね😭

    今まで開始から2時間後にしていたので、今晩は試しに飲み込んでから2時間後の計測にしてみようと思います!

    2時間前に何かしら口にしてしまった時もあって正確に測れていなかったな、、と思います💦

    数値もありがとうございます!
    べびたまさんの産院からはいくつ以上はダメ!などの指示は出ていますか?😫

    • 1月11日
はじめてのママリ

17wから妊娠糖尿病で血糖測定しています
①については既に上の方答えられてますので割愛します
②わたしは米がダメみたいで米・玄米・雑穀米は150gで110〜130超えるくらい、普通のパンやパスタは120近いくらいか超えるくらいです。
普段は夜はタンパク質多めで玄米食べて少し動いて100〜120、朝はベースブレッドという高タンパクパン(80〜90くらい)、昼は高タンパクパスタ(100くらい)食べています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    人によってお米、麺と上がりやすい物が異なるんですね💦
    まだ測り始めて2日目なのですが、五穀米と低糖質のパンしか試していないので、色々と挑戦してみようかなと思いました!

    ちなみにママリさんの産院では、
    数値これ以上は超えてはいけないなどの指示はありますか?💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは産院は診断以降ノータッチで、別の総合病院の糖尿病内科に月に一回採血に行っているのですが120以下にするよう言われています
    どうにもこうにも120超えるようになったらインスリンだそうです。
    インスリンになると産院では出産できず、その総合病院に転院になるようなのでなんとか大丈夫な食材探して頑張っています🤔

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の投稿で一度でも120超えるとインスリン開始とおっしゃってた方がいたのですが、ママリさんの産院も一度超えたらアウトのような感じですか?💦

    大丈夫な食材探して、、も大変ですよね😭
    ちなみに牛乳も飲まれていますか?🥛

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの総合病院は1度でアウトにはならないみたいです!
    対策したり分食したりしてもどうにも超えてくるなら…って感じみたいです

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    牛乳大好きなのでよく飲んでいます!
    妊娠前から、普段ずっと飲んでる高たんぱく脂肪0という牛乳飲んでますよー!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦産院によってそれぞれなんですね!

    私も牛乳大好きで💦牛乳もいろんな種類ありますよね!上がらなそうな物みつけてみます!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに病院によって違うみたいですね…友人はとりあえず全員診断されたら1~2日管理入院、という産院でした。

    牛乳はわりと大丈夫だと思いますよ!私の場合ですが毎朝牛乳300mlくらいのカフェオレ、低糖質ヨーグルト、ベースブレッド、砂糖不使用ジャム が定番ですが80~90くらいで変わらないです
    大好きなら大丈夫な食材だといいですね💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…恐ろし過ぎます😭

    牛乳大好きで飲んでいたので様子見てみます!
    ヨーグルトも低糖質の方が良さそうですよね!ベースブレッド初めて聞きました✨
    糖質だけではなくカロリーも低めのじゃないとですよね😭

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    適度に糖質は取りつつ高たんぱくとなるとなんだかんだカロリー増えていきます…があまりカロリーは気にしてないです🤔
    糖質制限はするなと言われたのでほんとタンパク質頼りです!
    私は野菜よりもタンパク質ファーストの方が血糖値上がりづらいみたいで…

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高タンパクは初めてお聞きしました!栄養士さんとの指導の際詳しくきいてみようとおもいます、、!

    食事を分けてとられたりはしてますか?💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    120に収まっているので、分食はまだしていません!
    いま28週で、これから血糖値ピークの時期に入るので今の食事で超えてきそうなら分けようかなと思っています!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収まっていれば確かに分食の必要ないですよね✨

    これからピークなんですね!現在34wなので、もしかしたら私は今がピークなのかもしれません😭💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと少しの辛抱ですね😮!
    もしかしたらピークなのかもしれませんね!
    でも126とかならそんなにヤバい数字では無い気がするので、ちょっと気をつけたら120以下になるような気がします…

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝食後120だったので、栄養士さんに色々相談してみたいと思います😭
    詳しく教えて下さりありがとうございます!ホントに助かります💦💦

    • 1月12日
ママリ

妊娠糖尿病です!

わたしは食べ始めから2時間と言われました!糖分が含まれているようなものを飲食すると上がってしまいますね💦

2時間後は朝と夜は100いかないぐらい、昼は100ちょいぐらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も食べ始めてから2時間だいたいでいいよ〜くらいの看護師さんからの指示だったのですが、その方の説明が適当な感じに終わってしまったので不安でした💦

    100いかないとは低めですね✨✨
    病院からは基準?目安?の数値などは伝えられてますか🥺?

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ


    ネットで調べても食後血糖の基本は食べ始めから2時間を基準にすることが多いみたいですね!!

    食前は100以下、食後2時間は120以下と言われてます!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今日は試しに食べ始めと、終わりの2時間でやってみようかなと思いました!

    やはり食後は120以下がほとんどですよね💦
    ママリさんの、朝と夜で100いかないくらいは凄いです😭✨✨

    • 1月11日
しまうま

妊娠糖尿病です。
20週の頃に診断されて1週間の管理入院をして、現在食事の管理とインスリンを打っています😭

①食べ始めから2時間後の血糖を測っています。
食事後血糖値を測定するまでは、何も口にしていません。
水とかお茶は飲んでますね。
私は分食しているので、2時間後の血糖を測った後に補食(おやつ)を食べています。

②100〜120くらいですかね。
炭水化物少なかったかなーって時は100を下回ることもあります。

基本的に妊婦なので赤ちゃんのためにも糖質(炭水化物)はしっかりと食べないといけないようです。
もちろんカロリーも摂らないといけません。
妊娠糖尿病とはいえ、ダイエットをしろというわけではないので、そこそこ食べなきゃいけないのが辛いです😭
手っ取り早く糖質オフしちゃえば、血糖も上がらないのに😭

血糖値に一喜一憂してしまいますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    入院したのち、食事管理とインスリンなんですね💦
    現在同じく34wで、これから出産までどうなるやら、、💦

    ①やはり食べ始めなんですね!調べてみても食べ始めスタートから2時間が正確そうですよね✨

    ②私の場合炭水化物を摂らないとフラフラしてきてしまって😭やはり必要なのかなと実感してます💦
    今は茹で野菜にサラダチキンに五穀米に牛乳…
    ほんとにこれで大丈夫?っていう食生活です😅

    お時間ある時にお聞きできたら嬉しいのですが、炭水化物は毎食とられてますか?🥲

    • 1月12日
  • しまうま

    しまうま

    私も最近少しずつ血糖値が上がっている気がしてビクビクしています。
    でも、赤ちゃんも大きめでもないし、私自身の体重も全然増えてない気、何が何だかわからない感じです(笑)

    サラダチキンと牛乳でタンパク質が取れてるからいいんじゃないでしょうか?
    炭水化物も取ってるし!

    基本炭水化物は取ってます!
    でも、本当は米なら150gだったかな?の指示がありましたが、そんなには食べてないし、鍋とか焼き肉とかしめで食べる時は量は少ないです。
    ちなみに私は入院の時にお勧めされたもち麦を白米に混ぜて食べてます!
    パンは全粒粉5割パン
    昼はうどんやラーメンも食べてますよ!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです💦自分の体重も増えず、
    赤ちゃんは少し小さめくらいです💦
    今朝はその上記のメニュー(サラダチキンと五穀米等)で120いってしまったので、
    お昼は思わず炭水化物を抜いたメニューにしてしまいました💦結果は変わるのかな?とドキドキです😅

    お昼にうどんやラーメンも食べられてるんですね!明日指導があるので、どれをどれだけ食べられるのかが楽しみでもあります!笑

    甘い物食べたい時は、低糖質の物など召し上がられてますか?🥲
    質問ばかりすみません💦

    • 1月12日
  • しまうま

    しまうま

    私の場合は120を2日連続で超えてしまうと、インスリンの単位を上げてくださいという糖内科の先生の指示があるので、120超えてしまった次の日とか炭水化物控えちゃってます💦
    本当はそれじゃ意味ないんでしょうが💦

    食後の運動すると全然違いますよ!
    私は切迫早産になりかけてるので動けずですが😭

    うどんやラーメンは野菜もりもりにして、食べてますよ!
    私は絶対に120を超えないメニューの一つです!

    そして、私の場合、6回食の3食が補食(おやつ)で、その1回のカロリー糖質制限が結構甘くて、タンパク質を含んだ200カロリー糖質20-30gのものを食べてくださいという指示があるので、結構甘いもの食べてます。
    例えば、クッキーと牛乳
        果物とヨーグルト
        プリン
        アイス
        小さめ鮭おにぎり
        卵サンド少し など

    こちらに相談している方の様子を見るとこんなに甘いものを食べている糖尿病の人はいないんじゃないかと思うくらいの指示で合ってるのかなぁ?と不安になるくらいの感じです。
    栄養士さんには低糖質のものとか別に選ばなくていいです。と言われました。
    でも、みなさんは低糖質のものを選んで食べてるみたいですね。食べることもたまにありますが。
    息子がいるので、ケーキとか特別なものは半分ことか一口とかにして、結構甘いもの食べてます!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炭水化物を抜くとやはり数値はガクンと下がりました✨💦が、確かにそれじゃだめですよね💦
    インスリンを打つとやはり前違うのですね!

    運動確かに必要ですよね!私は後期悪阻がひどく同じく動けずです😭

    補食のメニューがすばらしすぎます!私も同じような指導ならストレス減るかもなぁと思ってしまいました🤣

    • 1月12日
  • しまうま

    しまうま

    最近これはズルな気がしているんですが(栄養士さんには聞いてない)
    今日はパンをたくさん食べたい!とか季節柄、餅を食べる時とか、今日は高くなりそうだって時に、トクホの糖の吸収を抑える!みたいなお茶を一緒に飲んでます。
    血糖上がらないですよ!

    補食は病院で教わったメニューなので、こんなにちゃんとは食べてませんが💦
    でも、クッキーみたいなやつと牛乳が定番です!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トクホの糖の吸収いいですね!今日栄養士さんに確認したら、そういうものを使うのも一つありな場合もありますよね、、ってかんじですた!

    いいですね✨
    今日からなぜか、130超えばかりで泣きそうな日々です😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にも返信してしまいました💦

    • 1月13日
  • しまうま

    しまうま

    トクホありなんですね!
    今日Amazonで箱でポチりました!

    ほんと病院によって考え方?治療法?が違うみたいなので不安になっちゃいますけど、コントロールしてれば大丈夫みたいなので、出産まで頑張りましょうねー!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もみてみようとおもいます!

    頑張りましょう!!
    色々お話し伺えてとても助かりました😭ありがとうございます!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

130あたりが続けばインスリンとのことで、、160あたりを普通に結果として提出されてる方いますよ〜って話す医師もいるので、うちの病院は緩めなのかもしれません、、それも怖いです💦

「妊娠・出産」に関する質問