※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出が少なくて悩んでいます。搾乳しても100ml取れず、抱き方も難しいです。母乳を増やす方法はありますか?

母乳育児について

もうすぐ生後2週間です。
私の母乳の出が良くないのか、搾乳機で搾乳してもまだ1日で100ml取れないくらいです。加えて抱き方が悪く・乳首も短いようで直母は難しいです。
完母までは特に目指してませんが、もう少し母乳の出がよくなって搾母乳でもいいから飲んで欲しいと思ってます。ミルクの量を減らしたい。
まだゆっくりでいいかとは思っていますが、今できる母乳のでが良くなることは何かありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

追加です…

搾乳機で搾るのも、溜めておっぱいが痛くなってから絞った方がいいのか、少量でもミルクをあげるタイミング等頻繁に絞った方がいいのか、も迷っています。

みー

2人とも完母です!

母乳には根菜!あと水分!食事の際には毎回汁物必須!
あと、吸われれば吸われるほど母乳の出はよくなるので、授乳の最初だけ赤ちゃんにも協力してもらって吸ってもらうといいです!
搾乳も同様で溜めて搾るより、授乳のタイミングでやった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに水分あまり取れてなかったので、取るように心がけます!

    • 1月22日
れい

母乳増やしたいなら、早めに母乳外来やってる助産院などに相談した方がいいみたいですよー
赤ちゃんも哺乳瓶に慣れきらないうちの方が授乳練習しやすいみたいですし、ケアも教えて貰えます
産後時間が経つほど増やすのは大変みたいです

母乳量増やすには頻回授乳が必須です
なので、搾乳は時間の許す限り頻回にした方がいいと思います
本当は直母の方が出るみたいです

うちは直母でしたが、はじめは1日12回以上授乳してました
いまもほぼ完母ですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日12回もなんですね😳できるだけ咥えさせて難しければ都度搾乳するようにしてみます!

    • 1月22日