
38.5度の発熱で坐薬を使用しましたが、長引く可能性に不安があります。食欲はなく、ミルクのみ摂取。明日再び病院へ行く予定です。
38.5の発熱があり、ぐったりしていたので今坐薬をいれました。
昨日の夜中1時にも坐薬をいれました。
六時間の間隔がたっていれば坐薬を入れていいと言われたので、使用したのですが、調べると
坐薬を使うと長引くや、デメリットばかりでてきて😭😭
坐薬はそんなに使うものではないですよね😭
ちなみに、ご飯はたべれず、今日1日でミルク200のみ飲めました
薬はのめてません
おしっこは量は少ないですが、出てないわけではないです
明日また病院に行こうと思います💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちは、寝れないとかご飯食べれずグズグズしてたらとかだと入れちゃいます!
子供が好きなものを割とストックしておいて食べたいもの食べさせてます(とにかく何かしらでカロリー摂れたらOKって発熱期間は考えてます)
6時間おきに入れてるわけじゃないし、もう14時なので使いすぎじゃないと思います!
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭よかったです😭
ご飯たべす、お菓子も食べなかったので思わず坐薬入れちゃいました😭ちなみにまだ11ヶ月です💦
坐薬切れてからのまた発熱が怖いです😭