家族・旦那 義両親が産後のお手伝いで来ているけど、気遣いがあり疲れる。高齢なので上の子を任せるのが怖い。車での外出を避けたい。自分と子供だけの方が楽。 産後のお手伝いで義両親がきてくれてるけど… なんだかんだ気遣うから、横になれないし 結構高齢だから、上の子任せてもなんか怖いし… 車で出掛けないで欲しいなあ これは普通にお子と自分だけの方が楽だわ 最終更新:2023年1月11日 お気に入り 車 産後 義両親 上の子 はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 7歳) コメント mama あたしも産後、義実家来なって言われましたがお断りしました。 入院中も預けたことないのに子供二人見るとか言われたけど不安すぎてお断りしました。 1月11日 はじめてのママリ🔰 そうですよね🌀 定期的に面倒見てくれてたりしたら違うかもしれないですけど、年に1、2回しか会わないし、今は子供の方が体力もあるしで見てもらうの怖いですよね。私も最初から断れば良かったと今更ながら後悔です😨 1月11日 mama 産後なので自分自身も義母に対してイライラしちゃうと思いますし、こんなことで嫌いになりたくないですし..距離感って大事ですもんね💦 旦那様に言ってもらうことはできないですか?? 1月11日 はじめてのママリ🔰 そうなんです⚡️そして義父もいるので余計に気に障ってしまって 今日の夜旦那に話してみて、ちょっと早く切り上げてもらいたいってお願いしてみます😭 1月11日 mama そうですよね🥲 伝えてみたがいいです!! いい方向にいくといいです☺️ 1月11日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥺!! 1月11日 おすすめのママリまとめ 車・産後・移動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・上の子・お世話に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつ・義両親・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうですよね🌀
定期的に面倒見てくれてたりしたら違うかもしれないですけど、年に1、2回しか会わないし、今は子供の方が体力もあるしで見てもらうの怖いですよね。私も最初から断れば良かったと今更ながら後悔です😨
mama
産後なので自分自身も義母に対してイライラしちゃうと思いますし、こんなことで嫌いになりたくないですし..距離感って大事ですもんね💦
旦那様に言ってもらうことはできないですか??
はじめてのママリ🔰
そうなんです⚡️そして義父もいるので余計に気に障ってしまって
今日の夜旦那に話してみて、ちょっと早く切り上げてもらいたいってお願いしてみます😭
mama
そうですよね🥲
伝えてみたがいいです!!
いい方向にいくといいです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!!