お子さんが支援級に入学し、療育先での違いに戸惑い。普通級でも圧倒されるか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
お子さんが支援級に入学する、された方へ。
去年、初めて発達相談と検査を受け
ASD、知能ボーダーと診断され翌月には
就学相談。その翌月には結果が届き支援級に
決まりました。
その後から療育先が決まり通い始めて数ヶ月。
園から言われていた困り感だったり、ヘルプが
出せないということ。療育先では全て出来ていて
ビックリです。逆に保育園で出来ていることが
療育先では出来ていなかったりもします。
集中力です💦保育園ではドリルを真面目に
もくもくとするのですが療育先では気が散りやすく
先生にちょっかいだしてみたりと…
出来る子達の中だったらできるけど、、
ってことですかね?
ってことは、普通級の方が良かったのか?
モヤモヤが😅
けど普通級に行ったところで
人の多さに圧倒されると思います、、。
似たような子居ますか??😵💫
- mei(2歳10ヶ月)
コメント
イチゴスペシャル
支援級で小1です。
上2人は高校生で普通学級で育ちました😊
不安なのは、わかりますが、
まずは支援級で様子を見て、
普通級が良さそうなら、
そちらに移動とかもできるので、ゆっくり様子を見ながら、1年生を過ごされて良いかと思います。
うちの上の子供達のクラスで、
1年生普通級、→二学期〜六年まで支援級→中学校普通級いますよ☺️何とも思いません。その子その子が、のびのびと生活できる環境が1番大事かと思います。
もこもこにゃんこ
支援級の1年生の子供がいます。
幼稚園の頃は、家では問題はそんなに困り事は無し、幼稚園では色々と問題あり、と言う感じでした。
療育には行ってませんでしたが、体験で何日か行った時は初めは大人しく、2回目3回目と先生が怒らない事に気づきチラチラ見ながらうろついてみたりし始めました😅
療育の先生って怒りはしないですよね。なのでちょっとくらい良いかな〜とか思ってたりしてそうです💦うちの子の場合はですけどね。
うちの子は入学前は普通級はドキドキしちゃうから支援級が安心と言ってました。
どちらでも授業を受けてますが、やはり普通級だと落ち着きなくなる事や置いていかれる事があります💦
そして、運動会のダンスの練習などは人数の少ない支援級で練習すると安心感もあって頑張れるみたいで、そこで自信がついて普通級でも出来るようになったみたいです。
音楽の歌も幼稚園の時はほぼ歌わなかったのに、支援級は人数が少なくて安心で歌えるみたいです。
支援級に所属すると子供が安心できる場所を確保できるのは良い所だと思います😊
-
mei
コメントありがとうございます😊なるほど〜!確かに!療育の先生怒らないです!
『保育園では座って遊んでって言われるから嫌だ』って言ってたので、確かにその理由はありそうです!
支援級だと安心して過ごせるんですね🥺うちの子も少ない方がいいって言ってたので、のびのび楽しく通えたら嬉しいです🥹あまり心配せずに様子見て行こうと思います^ ^- 1月11日
-
もこもこにゃんこ
幼稚園でも始めは園長先生と主任の先生は怖いからか2人の前ではお利口さんだったらしく、ある程度してイケると思ったのか、2人の前でも本領発揮し始めました🤣
発達障害だと空気読めないとか言われてますが、結構読んでます。意外と周りの状況見て、まだイケる、と思うとウロウロしたりします💦
学校によりますが、支援級でも普通級に授業を受けに行けますし、ほぼ普通級にいる子もいますよ。
様子見つつ普通級にシフトして行き、最終的には完全に普通級にする。と言うのも良いですしね。- 1月11日
-
mei
うちは、保育園では怒られるようなこともしないし大人しいんですが周りの子が怒られるのみて、先生=怖いってイメージで行動が遅いので…急いでー!って言われるだけで泣いちゃうことがありました😅今は、やっと先生にも慣れてふざけるようになり注意されてもヘラヘラしてるみたいです😂結構、見てますよね!療育先の息子の方が、家の様子に近いので、のびのびできてるんだろうけど😅ただ、集団行動となると保育園での方ができてるので…どっちがいいんだろう😂今、出来ている事が出来なくなってしまったら?と不安があります。
そうですね!うちも交流はあるので、普通級で過ごす事が多くなって本人も落ち着いて楽しく居れるようになったら普通級にっていう風にしていきたいです😊- 1月11日
はじめてのママリ🔰
知的ありの自閉症で支援級1年生の娘がいます。
普通級にいてヘルプが出せないと苦しい思いをすると思うので学校っていう場に慣れて普通級でもいけそうかな!?と思ってから行動しても遅くはないと思います。
-
mei
コメントありがとうございます。そうですね😌
それからでも遅くないと言って頂けて安心しました!
ありがとうございます😊- 1月11日
mei
コメントありがとうございます😊そうですよね、本人がのびのび過ごせる環境が1番ですよね。様子見ながら1年ずつ考えたらいいですね^ ^