
トイトレが原因で便秘になってしまった2歳10ヶ月の息子。トイレでうんちを我慢し、お腹痛いと言っても出ない。浣腸してもらっても褒めてもらうが、どうすればいいか悩んでいます。
トイトレが原因で便秘になってしまいました。
2歳10ヶ月で始めました。
イヤイヤ期真っ盛りなのですんなりトイレに行ってくれないので、トレパンにして「漏らしたら気持ち悪い」という感覚を先に覚えてもらいおしっこはトイレでしてくれるようになりました。
おしっこが成功すると大袈裟なくらい褒めていたら、トイレで絶対したいという気持ちが息子の中で大きくなってしまったのかうんちもオムツでしてくれなくなりました。
そしてお腹痛くてもうんちを我慢するようになってしまいました。
お腹痛いと言っているのでトイレに連れて行っても上手く踏ん張れないようで出ず。。
仕方なく浣腸してよくやくオムツでしてくれました。
病院ではお腹が緩くなる内服薬も貰いましたが4日に1回しか出ません。
うんちをトイレでしてもらうにはどうしたら良いのか、またうんちを我慢しないように声掛けはどうしたら良いのでしょうか。
浣腸してオムツでうんち出た時はうんち出て偉いね〜!と凄く褒めているのですが、、、
- れい
コメント

ママママ
褒め方で、すごい!えらい!は、使わないようにしてます。
トイレでできる事がすごい=出来ないと凄くな子
出たね、出来たね、程度にとどめておいて、急ぐ理由がなければトイトレはちょっとペースダウンしてはどうかなと…だめ?イヤイヤ期真っ盛りで大変な中、ママも大変ですよね🥲

はじめてのママリ🔰
オムツの中みせてみせてという絵本読んで、うちはトイレでうんちできるようになりました😊✨
なので、お子さんの意識改革には絵本もおすすめですよ👍✨(図書館でもトイトレ関連の絵本たくさんあります)
あとは、足が床に付かないと踏んばりづらいみたいなので、もし踏み台なければ設置してあげるのがいいと思います👍✨
声がけについては、うんち出たなら
「スッキリしたね」
「お腹にうんち入ったままにしてるとお腹が痛くなっちゃうんだよ」
を伝えて、
オムツに出た時は
「うんちがお尻に付いて気持ち悪いよね」って言ってました😂
「トイレでうんちができるとお尻が気持ちいいし、オムツより、お姉さん(お兄さん)パンツ履いた方が気持ちいいよね」って言ってました😊
おしっこ成功してるなら、あともうちょっとだと思います👍✨✨
-
れい
本見に行ってみます!!
うんち我慢するとお腹痛いよって伝えても、うんちはいいの!いらない!って毎回言われてしまって返答に困ってます😭しつこくすると余計行ってくれなさそうで、、- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は「身体がいらないっていってるものだから、外に出してあげることが大切だよ」って感じで話しました👍
「うんち出ていけ〜出ていけ〜って言ってるよ」って話したらそれが面白かったのか、うんちする時「今、出ていけって言ってるの?」と聞いてきました☺️
たしかに😅イヤイヤ期本当に厄介ですよね💦- 1月11日

退会ユーザー
過去の質問にすみません。
うちの子も今同じ状態でうんちを出しません。
その後どうなりましたか?💦
れい
もうおしっこはトレ完してしまって🥲
お気に入りのキャラのパンツしか履いてくれない&オムツ拒否するようになってしまいました、、幼稚園でトレパンの子が多くなってるのも息子の中で大きいみたいです、、