
子供を迎えに行くタイミングについて相談です。病院予約があるため、最低30〜40分前に迎えに行きたいそうです。13時10分まで給食で、13時30分まで掃除の時間があるそうです。どうするかアドバイスをお願いします。
小学生の子供を
迎えに行くタイミング
皆さんならどうしますか❓💦
14時から病院予約してて
病院まで少し遠いので最低でも
30〜40分前には子供を迎えに行って
そのまま病院直行したいです。
13時10分まで給食
13時10分から13時30分までは掃除の時間みたいです💦
そもそも何で そんなギリギリの予約取ったのとか
コメントはいらないです✋
皆さんならどうするかコメントお願いします🙏
- moko♡(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

こまめ
今日だけは給食食べ終わったタイミングでお迎え行きます!
掃除は他の子にごめんねと心の中で謝っておきます(笑)

ふ🍵
毎日のことではなくその日だけなら早退ということでどのタイミングで迎えに行っても周りは気にしなくていいと思います。
給食後かもしくは給食食べ終わってすぐには帰りの準備して出てこれないかもしれないことを想定すると私なら念のため給食前に迎えに行きます。
もし給食前に行ったとしたらお昼はその移動の時間に適当にパンなど食べさせます。
-
moko♡
回答有難う御座います♪
確かに そう考えると
給食前の方が余裕持って早退できますね😌- 1月11日

ママリさん
私も念のため給食前に行くかもしれません💦🥺
給食食べてからみんなは掃除の準備する中で、一人だけ帰る準備させるのもちょっと大変かな?とも思うので🥺(うちの子は1年生で、まだまだ時間がかかるというのもあります💦)
食べてすぐ出られない可能性もあるので、時間ギリギリになるよりは良いかなと😭
どちらにしろ時間的に掃除は無理ですし、掃除できないことはそんなに気にしなくて良いと思います!🌟
その日だけですしお友達もそんなこと全く気にしないと思います☺️
-
moko♡
回答有難うございます♪
うちの子も小1です🤗
のんびりした性格なので
確かに そうゆう事考えたら給食前の方が良さそうですね💦- 1月11日
moko♡
回答有難う御座います♪
私も そこが気になるんですよね😅
ご飯は済ましてきて欲しいけど、、、給食終わってすぐだと掃除はしない事になるし周りの子はいい気しないだろうなっと💦