※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬりお
子育て・グッズ

子どもが咳をしていて、咳止めシロップを飲ませたが、また咳が出ています。水分補給と湿度管理を心がけています。他に気をつけることはありますか?

咳あげについて教えてください><
子どもが一昨日から咳あげしてしまいます。
今日病院行って、咳止めシロップ貰って飲ませましたが落ち着いたと思ったら高速寝返りの後また咳あげしてしまいました(;_;)
こまめに水分補給と、部屋の湿度は気にするようにしてます。
あと何に気をつければ良いでしょうか?
鼻水は詰まってそうだなという時と、寝る前にしてます。

コメント

黄緑子

むしろ、気管支拡張のホクナリンテープで楽にしてあげたほうがいいのかな?と思います。
咳も一種の菌を排出する行為なので止めるのは良くないと思ってます。
落ち着くのを待つ。
加湿と水分をよく取る。
で、充分かと。

  • たぬりお

    たぬりお

    コメントありがとうございます!
    こればかりは落ち着くのを待つしかなさそうですね。。
    病院で、ゼェゼェしますか?って聞かれてしてませんと答えたので気管支拡張のは処方されなかったのかな?と思います…
    加湿と水分、継続してやっていきます!

    • 1月5日