![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康診断前に陰性の妊娠検査をしたが、一部検査ができず別日に振替。生理不順で妊娠可能性低いが、再検査はいつが確実か相談。3週間後に検査が有効との記事あり。
会社の健康診断を受ける為、フライングですが健診の前日に妊娠検査薬をし陰性でした。看護師さんに話したところ一部のレントゲン等項目は受けられず別日に振替になりました。
30代後半、2人子あり
12/21最終行為、避妊なし
アプリによる排卵日は12/22
アプリによる生理予定日1/8
1/9夜妊娠検査薬→陰性
1/10に会社の健康診断
※最近生理不順になることが多く、アプリの生理予定日より2、3週間後にずれる事もあります。
次の健診日は妊娠かはっきりしてから振替か中止か相談しましょうとなっています。
今までの感じで妊娠の可能性は低いと思っているのですが、このまま生理がこない場合、生理予定日の1週間後に検査を再度すれば確実でしょうか?
一部記事で行為の3週間後に陰性なら可能性なしと見たことがあるのですが、その頃だと少し早いですかね?
皆様のご意見お聞かせ下さい。
- ママリ
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
2週間後に陰性なら陰性と見たことがあります。3週間なら確実かと思います。
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
個人的にはその可能性が高いかなと思います
-
ママリ
そうですよね😣
こちらも陰性だから妊娠してないと伝えたのですが、看護師さんに検査の時期が早いと言われ、レントゲンや婦人科健診のみ後日にされてしまいました😵😭
次からは余計な事を言わないように健診うけようと思います😨
お付き合いいただきありがとうございます😀✨- 1月12日
ママリ
回答いただきありがとうございます。
という事は今回1/9の検査で陰性なら陰性ですよね😅??