※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ好き
子育て・グッズ

1歳より早くおんぶしている方はどんなおんぶ紐を使っていますか?

おんぶっていつからしてますか?
今使ってる抱っこ紐調べたら1歳からおんぶできますって書いてあって、1歳より早くおんぶしている方どんなおんぶ紐使ってますか?

コメント

うーたん

うちはエルゴつかってます!
6ヶ月からおんぶしてますよ〜

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    エルゴは6ヶ月から出来るんですね♪

    • 1月5日
3kidsma-ma

3カ月からニンナナンナおんぶ紐使ってます。家事する時用。

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    ニンナナンナっておんぶした時に赤ちゃんの目線がお母さんと一緒くらいになるってやつですっけ?違ったらすいません(>_<)

    • 1月5日
めい

新生児の時はベビービョルン、前抱っこしか使わない時はエルゴ、おんぶする可能性がある時はアップリカのコランハグ使ってましたよ!
おんぶハーネスがあるので1歳前でまだ身体が小さな時でも落ちたりズレたりする心配がなくて良かったです。家事とかで屈んだり、振り向いたりする度に結構中で動くので、ハーネス付きはオススメです。

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    いろんなの使い分けしておられるんですね‼︎
    参考にします♪

    • 1月5日
咲絢mama♡

私は外用でエルゴ、家用で昔ながらのおんぶ紐を使ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
昔ながらのおんぶ紐は西松屋に売ってました✩︎⡱
首が座っていれば使えるはずなので私は4ヶ月くらいから使ってます\( ¨̮ )/

エルゴではほとんどおんぶしたことなくて、ゆとりがあるのがあまり好きじゃなくて前抱っこでしか使ってないですが6ヶ月から使えるはずですよ!

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    おんぶ用に買うのもありですね♪
    おんぶ紐見に行ってみます(^o^)

    • 1月5日
3kidsma-ma

同じ目線にはならないかな。

簡単に言ったら昔のおんぶ紐ににてて、ニンナナンナは脱着しやすいようになって楽ちん。
リュック背負う感じでコツさえ覚えたら簡単におんぶできます。