※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠20週目前からトラブル続きで不安。過去に切迫早産で入院経験あり。現在は腰痛や頻尿、胎動による不安。頸管短くなりやすいため休職決定。不安とストレスが重なり、出産時期や赤ちゃんの安全に不安。

妊娠20週目前に体がトラブルだらけで不安になります。
1人で32週の時に切迫早産で1ヶ月入院したこともあり、2人目の今回は上の子もいるから入院は避けたいと思い、様子がおかしければ早めに受診できるようにしていました。
14週頃、張りを自覚し、16週からリトドリンを内服開始。
安定期に入ったくらいから、ひどい腰痛と恥骨痛で、最近は歩行も辛いほどに。
18週で体動を感じ始めましたが、その頃からは胎動があるとトイレも近くなり頻尿。尿が溜まってくるとお腹が張るという状態です。
いつも胎動を下の方で感じ、肛門の奥の方を蹴られている感じです。一番不安なのは、肛門の奥の痛みと膣の圧迫感です。なんか、赤ちゃんが下の方にいる感じがあって、それでも頸管は35mmとかだったので異常なかったのですが、本日から看護師を復帰し、早々に張ってしまい、内診すると27ミリ。
やはり頸管が短くなりやすいということで、出産まで休職することにしました。まだ、先が長く、一般だと今が一番安定してる時期なのに、どうして自分だけ。と思ってしまいます。不安に不安が重なり、ストレスは良くないのに、今生まれてしまったら‥とか、最低どのくらいで生まれても大丈夫なのか。などマイナスなことばかり検索してしまいます。

コメント

あちゃん

私は22wで切迫になって
そのとき警官長が1.3cmでした🥲
なんで自分だけなど色々思ってましたがこれも運命だと受け止めてました😂
今、生まれたら確かに大変ですが
最低でも30wぐらいであれば
今の医療で赤ちゃんは元気に
保育器で育てられると聞いて
安心していました😊💕

ままり

凄く分かります。
私も看護師ですが悪阻も酷く、切迫早産なので
早くから休職しています。
妊娠中期に入ると身体の不調あります!
張ったり、腰痛だったり、頻尿も。
今はリトドリン飲みながら自宅安静していて
携帯で検索してはもしもの時を想像して1人恐怖です😰

ママりん

3年前の今頃ちょうど入院してました!
私は13wでシロッカー手術したのですが、18wで3cmを切ってしまい、シロッカー手術を含めると約半年入院しました。
24wで1.5cm、34wで7mm、36wで0cm +子宮口3〜4cmと、段々短くなっていきましたが38w5dまで持ちましたよ!

早産児3人のmamaになったよ!

私も看護師で切迫早産になって自宅安静の診断書書いてもらいました。上の子がいると簡単に入院するという訳にも行かないしモヤモヤしますよね。
ゆっくり出来ないのは重々承知ですが、少しでもゆっくりする時間を過ごせますように…