
月経量が多い時、ナプキンか介護オムツか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?安心して寝たいです。
月経量が多い時、寝る時は履くナプキンか介護オムツか悩んでます。
めっちゃちっちゃい悩み事ですが、みなさんどっちかなーと質問です。
どっちでもない方が多いかもしれませんが、教えてください!
安心して寝たいです('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!
- chisato
コメント

はじめてのママリ🔰
太ってて、履くナプキンだと合うサイズがないので介護用オムツ使ってます!

ちーちゃん🐣
私は夜、寝る前にオムツに
履き替えて寝てました!(笑)
とにかく漏れて布団につくのが
絶対いやだったので😂(笑)
-
chisato
私も絶対布団につきたくないです笑
- 1月10日
-
ちーちゃん🐣
もうそれはオムツ使うしか
ないです🤭(笑)- 1月10日
-
chisato
ですよねw
なんせ自分で洗濯するから手間になりたくない一心ですがw- 1月11日

ままり
生理用オムツ履いてます!
介護用は経血用に作られてるわけではないので、経血の吸収率はやっぱり生理用が適してると聞きました😃
-
chisato
やっぱり生理用オムツの方がいいですよねー!
- 1月10日
-
ままり
私はどろどろどろどろずっと出てるので寝るともタンポンもしたままで夜中と明け方に替えに行きます😇
- 1月10日
-
ままり
寝るときも、です💦
- 1月10日
-
chisato
そうなんですね💦
どろどろ出てる時ほんまに嫌になりますよね💦- 1月11日

あしゅりー
履くナプキンが良いと思います。
目的と違うものは使用しない方が良いです。
あと、あまりにも多いなら一度婦人科に行ってみると良いですよ。
私の友達が、経血量が多くて困っていましたが、婦人科でピルを飲むようになり落ち着いたと言ってましたよ。
あと、タンポン使用したことなければタンポンもオススメです!
-
chisato
不妊治療してるのでクリニックに通ってます😊
血の量についても先生に相談してみることにします✨
タンポンは好きじゃないので、履くナプキンにしようかなと思います✨- 1月10日

はじめてのママリ🔰
月経カップというものもあるそうですよ!私は使ったことがないですが、知り合いが使ったら手放せないほど重宝しているとか😁
量が多いと漏れる不安で辛いですよね😨
-
chisato
経血カップ!聞いた事ありますが、まだ未経験です💦
寝てて寝返り打った時にジャッと出る時にハッと起きちゃいます💦- 1月11日

はじめてのママリ🔰
寝るときシンクロフィット股お尻の隙間に挟んで寝たら違いました。
昼間も生理始まったらシンクロフィット欠かせないです💦
-
chisato
シンクロフィット良さそう!!
教えていただきありがとうございます😊- 1月11日
chisato
使ってて漏れたりしないですか??
吸収力はいかがですか?
はじめてのママリ🔰
生理用ナプキンと比べると吸収力はいささか心許ないです。でも何と言っても広範囲カバーできるので、多少あふれても全然漏れたりとかはないです!
chisato
参考になります!
ありがとうございます😊