
豊田市内のこども園で延長保育を利用している方いますか?母(祖母)が迎え可能でも、両親が働いていれば利用できるでしょうか?年中さんで途中退園はあり得るでしょうか?
カテゴリ違ったらごめんなさい。
豊田市内のこども園に、延長保育を利用している方いますか?
年末から働きに出るようになって、今は夜メインの勤務ですが午前の勤務に変更することになり次のシフトから変わることになりました。
延長保育を1時間だけ利用しようと考えてます。
そこで、2点聞きたいことがあります。
①私の母(祖母)が迎え可能でも、両親が働いていれば利用できるのでしょうか?
②今現在、年中さんです。今年の4月に年長に上がるんですが、途中退園ってあり得るのでしょうか?
(下の子は来年入園予定で、年少さんから入れようと思いますが、保育要件が必要になります。)
- ゆちゃん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

Fy
同居とかしてるわけではないですよね❓
それなら就労証明をもとに申請すれば大丈夫かなと思います🤔
②は年中からは私的利用もできるので退職しても年長の子は途中退園はないですが夏季保育とかは働いてなかったら利用できないと思います😊

Fy
下の子は保育園入れなくておばあちゃんが〜とかの人もいると思うので仕事してちゃんと就労証明だしてるなら大丈夫だと思いますよ😊✨
-
ゆちゃん
コメントありがとうございます☺︎
未就園児をおばあちゃんに預けてても、就労証明書をちゃんと提出していれば利用できるんですね!
それ聞けただけでも安心しました!- 1月11日

ななみ
①同居してるか否かがポイントの一つです。
送迎は基本誰でもokですが、同居していて尚且つ65歳未満健常者の家にいる人がいると延長利用自体が無理です。
②現時点で不承認届いてないなら大丈夫です。
年中以上は専業主婦でも預けられます
-
ななみ
ちなみにうちも
同居外の母や義母が送迎する時もありますよ🙋♀️- 1月11日
-
ゆちゃん
コメントありがとうございます☺︎
65歳未満で健常者ですが、同居してません!
なので、利用できますね?!
不承認届いてないです!
娘本人がおばあちゃんが送迎するのを嫌がってしまって💦- 1月11日
-
ななみ
同居してないならokです☺️👍
本人が嫌がってしまうのはおばあちゃんもお迎え大変かもですね😅
でもいざそのときになれば帰るしかないしママじゃないから帰らない!とはならないのでは?🤔- 1月11日
-
ゆちゃん
大丈夫ですね!
ありがとうございます😊
おばあちゃん大変です😂
たぶんその時になれば、素直に帰るとは思いますが、顔が…え?😟ってなってるのが想像できます笑
私が仕事から帰ってきたら、甘えん坊の大泣きパレードになって、嫌だったって言ってくると思います…😅笑- 1月11日
ゆちゃん
コメントありがとうございます☺︎
同居してないです!
おばあちゃんが迎え可能でも利用できるんですね!
よかったです😁
なるほど…!夏季保育は今のところ利用するか迷ってますが途中退園することはないんですね!
なの、ちなみになんですが、下の子はまだ未就園児で実家に預けて働きに出るんですが、それでも延長保育って利用できるかご存知ですか?