※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもは猶予期間中も保育園に通園できますか?

今月中旬に退職し、新たにパートにて求職予定です。
現在認可保育園に通っており、退職後2ヶ月間の猶予期間があります。
1ヶ月程はゆっくりして、猶予期間内にまた新たに働き始める予定なのですが、その場合子どもは今まで通り登園させてもいいんでしょうか?(平日のみです)
休んでるようなものなのでどうなのかな?💦と思い‥。
保育園に聞くのも変なので、通常どうなのかな?と思い質問させていただきました。

コメント

ニコ☆

私は育休中と同じくらいの時間帯9時〜16時過ぎ週4程度で預けてましたがコロナもあり自粛出来るならお願い的な要望が市から来てあまり預けられなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのです!預けるのは園にも事情を話して許可して頂いていたのでしょうか?

    • 1月10日
  • ニコ☆

    ニコ☆

    ◯日まで勤務で◯日から有休で◯日に退職と伝えてました😃私はその後引っ越しだったので◯日が最終登園日など先生とはしっかり共有してました💡
    子供の生活リズム、お友達との交流、家では出来ない活動等思うとお互いのために適度な保育園の利用は大事だと思います😂

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    伝えておくほうがお互い気持ちいいですよね😌
    そうなんです!!生活リズムや保育活動など大切なのでなるべく通って欲しいなと思ってます😣
    明日まずは市の保育課に確認とって、保育園に相談したいと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

9時~16時で預けれます!
お仕事辞めること、9時16時で預けたいこと、次の仕事がいつからか伝えたら大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    時短内なら預けれるのですね😌
    次の仕事が二月、三月になる場合でも大丈夫なのでしょうか💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、3ヶ月以内にお仕事決まれば大丈夫です!と了承受けて1ヶ月半プー太郎でした☺️

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいスムーズに保育園と話が出来ればいいのですが、園の方針によりますかね?😅💦
    明日とりあえず市の保育課に確認して違反じゃ無い事確認した上で保育園に相談したいと思います!ありがとうございました😊

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、こちら札幌ですが、市で決まっていますね☺️
    保育課からも説明ありました!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちら九州なので、もしかしたら若干違いがあるかもしれないですが‥おそらく何処も同じですよね☺️!
    気持ちが楽になりました!ありがとうございます♪

    • 1月10日
n

通常で言うなら預けれないと思います。
預けれても就職活動で子供がいるとダメな時のみかと。
かと言って、退職したことを伝えないと緊急時辞めた会社に電話される可能性もあるので、ダメ元で「求職活動をするので短時間保育の間だけ保育をお願いできますか?」と低姿勢で聞くかですね、、、。今が標準時間保育だと仮定してますか💦
コロナもあるので出来る限り自宅保育でと頼まれるかもしれませんし、難しいところです、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それは自治体的にもNGという事なのでしょうか‥?💦
    一応退職後、自治体の保育課には退職した旨報告しなければならないので報告します。
    そうすると自動的に2月から時短枠になる可能性があるかなとは思っています!
    そうすると保育園にも市から報告されると思うのですが‥、そのまま今まで通り平日のみ預けれるならいいなと思ってます😣
    給食費も払ってるのでなるべく行って欲しい気持ちもあります😅💦

    • 1月10日