※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

ハイローチェアの購入を検討中です。他の寝かせ方が難しく、ハイローチェアが効果的だと感じています。使い道や長く使えるか気になります。アドバイスをお願いします。

ハイローチェアの購入について。
5ヶ月の娘、これまでおひなまきで長時間寝てくれていたのですが、最近ずっと抱っこしてないと寝なくなってしまいました💦
上の子もなかなか寝るのが下手な子でずっと抱っこだったのですが、、すでに8kg超えてるし、2人自宅保育なのでちょっと大変です🫠
2人目にしてバウンサーを中古で買いましたが、それでもグズって寝られません。

が、支援センターで自動のハイローチェアを借りてユラユラしていると、高確率で寝てくれます。
買っとけば良かったー!と思いつつ、今更買っても…という気持ちでいたのですが、寝てくれるなら今からでも中古で買おうかなという気になってきました。

ハイローチェアをお持ちの方、いつまで使われましたか?
離乳食も始めたら離乳食でも使えますよね🤔
もう寝返りもマスターしてしまったので、これから買っても寝かせる用途としてはそんなに使えないでしょうか??
アドバイスお願いします🙏

コメント

まーる🔰

うちもお雛まきから手や足がでるようになってから、お昼寝なかなかしてくれなくて大変でした💦

うちはボバラップに入れてあげると落ち着いて寝てくれていたので、入れてソファーなどに座ってました。

ハイローチェアは、レンタルしてましたが動くようになったら危なくて生後半年で解約しました。離乳食に使うには安定してないのと足がつかないので姿勢が悪くなると言われました。

腰が完全に座ったら、足の付く椅子に座らせてあげた方が良いそうです。

  • ままりり

    ままりり

    やっぱり寝かせられるのは生後半年くらいまでなんですね!😅
    じゃぁこれから買っても使わなくなりそうですね💦
    さっきまで買う気になってましたが辞めることにしました😂笑
    アドバイスありがとうございます!
    重いけど抱っこで頑張ります🤣

    • 1月10日