※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3.4ヶ月健診があるのですが、ベビーカーと抱っこ紐どちらの方が楽でしょうか?場所は市役所内です!

もうすぐ3.4ヶ月健診があるのですが、
ベビーカーと抱っこ紐どちらの方が楽でしょうか?

場所は市役所内です!

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐の方が楽だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか😳
    理由等お伺いしてもよろしいでしょうか🥲

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーだとそもそも場所が狭く入れなくて入り口においたりする場合もあるし
    ベビーカーで入れたとしても邪魔なので。
    兄弟がいるなら(年子とか)必要かもですが上の子が2〜3歳になると歩くんでやっぱりベビーカーで検診はお勧めしないですね。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    抱っこ紐で行こうと思います☺️

    • 1月10日
ママリ

抱っこ紐の方がラクでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    理由等お伺いしてもよろしいですか🥲

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    定期検診だと人も多いしベビーカーは邪魔でしたね、、
    待ち時間とかも結構あったのでぐずった時にも抱っこ紐のほうがラクでした!😌

    • 1月10日
deleted user

靴脱いで検診だったのでベビーカー無理でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

ベビーカー乗り入れが駄目だったので抱っこ紐で行きました💠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですか!😳

    • 1月10日
ママリ

ベビーカーできてる人いなかった気がします。
みんな駐車場から抱っこ紐って感じでした!

はじめてのママリ🔰

会場内にベビーカー置き場があったので、ベビーカーで行きました!
検診中は抱っこで移動してました!

ゆうき

抱っこ紐で行きました😊ベビーカーは入口で終わりだったので😅