子供の発達障害の診断は、検診で引っかかると再検査があり、一回の受診で診断されることもある。大人の診断は専門機関で行われる。
子供の発達障害とかの診断ってどういうふうに進みますか?
一歳半検診の時は、言葉の発達が遅めだけど、とりあえず様子を見るだけということになりました。
地域の発達支援センターの教室(特に診断がなくても通えるところです)には通っています。
3歳半検診で発達面で引っかかって、来週、再検査をする予定なんですけど、発達障害がある場合、診断は一回の受診でされるものなんですか?
ちなみに、うちの夫も発達障害があるんじゃないかとずっと前から気になっていて、大人の診断はどこでできるのかも悩んでます。
- さいとうはじめ(5歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
3歳半であれば、発達障害が確実にあるのであれば診断が着く場合が多いと思います。
うちは1歳半から発達外来通っていて、まだ小さすぎるから確定はできないとのことで、
2歳なった頃に診断がつきました。(重度なので)
大人は精神科ではないですかね?
すみません大人に関しては詳しくなくて💦
はじめてのママリ🔰
うちは保健センターで相談→療育センターで診察→発達検査→発達専門の病院で診断してもらいました。
次女が3歳で様子見→4歳で濃いグレー→4歳半で診断。
今は療育行ってます😊
発達検査自体は点数も取れてますが落ち着きのなさ、私、幼稚園側からの問診で診断がつきました!
-
さいとうはじめ
ありがとうございます。
数回に分けて診断される形なんですね。- 1月11日
はじめてのママリ
進み方は色々かなぁと思いますが、うちは3歳半検診で再検査になりそこで病院受診を勧められ、1回目は問診、2回目が検査、3回目で検査結果を聞きましたがその時点では疑いありで確定診断ではありませんでした。おそらく年齢的にまだ変わる部分もあるという事だったのだと思います。
確定されたのは就学前の年長時に受けた検査でADHDと自閉症スペクトラムと確定されました。
うちも夫婦共々疑わしい部分はありますが、生活に困る様な事はないので受診していません。
するなら大人の検査ができる精神科や心療内科かなぁと思います。
-
さいとうはじめ
ありがとうございます。受診も数回分けて行うんですね。
夫が発達障害ぽいところが結構前から気になっていて、
何か考え事していると間近で十回くらい話しかけられても聞こえてない、期限は守れない、決まりごとはすぐ忘れて(そのくせメモ書きは拒否する)何度も同じ注意を受ける、人が傷つく発言をしても相手が傷ついたことを何度説明しても理解できない、などなどで、夫は何も悩んでなくても私は悩んでますし、多分そのうち娘も悩まされると思います。精神的に参ってるのは私の方なんですよね。- 1月11日
退会ユーザー
上の子は一歳半検診言葉の遅れ、感覚過敏、偏食などありましたが、様子見なり。
二歳半なっても増えず自ら発達相談して親子療育進められました!
そこの先生から子供発達センターへ見てもらっても良いかもといわれ、一年待ちで、3歳終わりごろに、発達相談、発達検査しました!
検査した頃軽度知的障害、運動障害いわれ、作業療法おこない、再度5歳検査し自閉症スペクトラム診断されました💦
下の子は一歳半検診引っ掛かり、発達センターへいきすぐ自閉症スペクトラム診断され、発達検査もしました😅
うちの子はこんなかんじでした😅
-
さいとうはじめ
ありがとうございます!
発達障害より知的障害の方が早く診断つくのかもしれないですね。- 1月11日
さいとうはじめ
ありがとうございます!
重度だと診断は早い段階でつくのかもしれないですね。