
コメント

はじめてのママリ🔰
産休開始月から免除になります。
なので9/20から開始なら9月分は免除です。
はじめてのママリ🔰
産休開始月から免除になります。
なので9/20から開始なら9月分は免除です。
「産休」に関する質問
3人目を考えています。 でも今の職場が産休育休が取得できないと言われました、、 どうにかして産休育休取得できたりしないですよね、、? 年齢的にも早めに出産したくて💦 何かいい方法ないですかね? 批判などはいりませ…
育休中の住民税について質問です! 2人目が生まれ、去年の7月の終わりごろに仕事復帰し、 すぐに3人目の妊娠が分かったので2月まで仕事をしていました。 育休中は旦那の税扶養に入っていますが、 住民税は旦那の給料から…
派遣で育休を取られた方に質問です😭 今、派遣保育士として2ヶ月毎の更新で働いています。 予定日4月21日 産休入り3月11日 なので、契約は3月10日までしないと育休を取れないと思っていたのですが、本日派遣会社から2月い…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
開始月から免除なのですね😭✨
大きい金額なので返ってくると分かって嬉しいです😭✨
ありがとうございます😭✨
ママリ
ちなみにすいません、免除終了も育休終了月まででしょうか?
はじめてのママリ🔰
終了は終了月の前月までです。
そのまま育休に移行するなら、育休の終了月の前月までです。
ママリ
やっぱり前月なんですね😣
10/30で育休が終了なので、9月まで免除で10月は働いていなくても社会保険料は発生するとゆう事ですかね👀
はじめてのママリ🔰
そうですね。
前月までです。
ママリ
ありがとうございます!!
凄く分かりやすかったです😭✨