
コメント

はじめてのママリ🔰
産休開始月から免除になります。
なので9/20から開始なら9月分は免除です。
はじめてのママリ🔰
産休開始月から免除になります。
なので9/20から開始なら9月分は免除です。
「産休」に関する質問
赤ちゃんを授かるまでに 時間が掛かり 何で私のところには赤ちゃんが 来てくれないんだろうって 自己嫌悪になった時もあった 妊娠が分かった後も ただ幸せなだけではなく 自分の食べた物 行動1つで 赤ちゃんに影響はない…
職場の先輩からお産パッドやベビー用品綿棒など数点とカトラリーセットを譲っていただきました。 もう産休に入ってしまい職場以外で会う機会も無さそうなのでお礼を直接伝えられないのですがスタバのLINEギフトを1000円…
2024年10月から産休育休と取り、もーすぐ復帰するのですが、今年働くのって扶養内の方がいいとかあるんでしょうか…? でも扶養内ではたらくと時短保育になっちゃいますよね?
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
開始月から免除なのですね😭✨
大きい金額なので返ってくると分かって嬉しいです😭✨
ありがとうございます😭✨
ママリ
ちなみにすいません、免除終了も育休終了月まででしょうか?
はじめてのママリ🔰
終了は終了月の前月までです。
そのまま育休に移行するなら、育休の終了月の前月までです。
ママリ
やっぱり前月なんですね😣
10/30で育休が終了なので、9月まで免除で10月は働いていなくても社会保険料は発生するとゆう事ですかね👀
はじめてのママリ🔰
そうですね。
前月までです。
ママリ
ありがとうございます!!
凄く分かりやすかったです😭✨