![ねんど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
靴下を借りた返し方について相談中。お菓子をつけるか、洗濯して返すか悩んでいる。職場ではお菓子を渡す習慣がないが、靴下を貸してくれたのでそのまま返すのも微妙。
先日職場の方に靴下を借りました。借りなければどうしようもない状態だったのでお借りしたんですが、返す時はどうやって返したらいいですかね💦
靴下は今まで借りたことがなく😣
ちょっとしたお菓子とかつけた方がいいでしょうか?
洗濯してそのまま返したらいいでしょうか?
職場は普段から長期休みとかもらったとしてもお菓子を持って行ったりとかする習慣はなく、退職する方しか見たことないんですが個人的にお菓子渡したりして大丈夫かなぁ?と迷っています。
でも靴下を貸してくださったのでそのままっていうのもうーんと思ってしまい😣
- ねんど(5歳10ヶ月)
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
よくある靴下なんですかね🤔
無印とかで同じような色味の靴下を買って渡すのはどうですか?
無印なら高くないし、でも素材は悪くないので相手も嬉しいかなと思います。
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
新しい靴下と、私なら、、
焼き菓子と紅茶とかを自分でラッピングしたものとか
コンビニとかにあるカフェラテとかちょっとしたものを渡すかな。
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
同じような靴下を買って返します!ちょっとしたお菓子をつけて🥰
コメント