※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

大学病院での出産が高リスクで、コロナ禍での出産に不安を感じています。立ち会いや面会が制限され、赤ちゃんとパパが会えるのは退院後。出産経験者の感想を聞きたいです。

持病があり高リスク出産なので、他科でもかかっている大学病院で出産予定です。
今日の検診のときに出産のときのことを詳しく聞いてみると、コロナ禍なので 立ち会い出産はもちろんダメで面会もダメ、赤ちゃんが初めてパパに会えるのは退院のときだそうです。
ある程度覚悟はしてたけど生まれて5日ほど会わせてあげれないなんて😭 たぶん赤ちゃん5日でも顔変わりますよね😭 ショックというか残念というか、、、ただでさえ産院の豪華なごはんに憧れてたからショックだったのに、、!笑
コロナ禍で出産した方、立ち会いや面会はどんな感じでしたか??

コメント

咲や

私は帝王切開になったのですが、帝王切開中は旦那は待機
出産直後にNICU直行で、旦那はそのタイミングで赤ちゃんと会っています
私は下半身麻酔のため、産まれてすぐに顔を見てからNICUに連れていかれました
翌日NICUから出てきたので、ガラス越しの新生児室なら週一回面会可能
入院中は談話室なら週一回1時間面会可能でした
上の子が弟に触れたのは、家に帰ってからですね

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただいてありがとうございます!
    家族みんなとゆっくり会えるのは退院してからなんですね😭覚悟しときます…!

    • 1月10日
😊

上の子はコロナが始まった時にちょうど生まれたので面会も立ち会いも禁止でした。
そして早産だったのでNICUに入院し生後1ヶ月半は息子に会えていません。私もその1ヶ月半のうちあえたのは数回です。
すぐ顔変わるのに…と辛かったしへその緒も取れるのを楽しみにしてたのにお七夜もお宮参りもなんも出来ませんでした。
私も豪華な食事を食べたかったです🤣

下の子はコロナが少しおさまって
立ち会いできるとなった月にドバっとコロナが増えて結局出来ませんでした。面会も禁止でしたが、旦那は生まれてから10分だけ(生後2日目)会うことが出来ました😊

初めての子供出会えなかったし、2人目は絶対立ち会いさせてきつさを知って欲しい!
子供の顔を直接見てほしいと願ってましたが無理でした🤣🤣🤣

立ち会い無理だったのでテレビ電話してましたよ!きつくなってきたら看護師さんが
電話を持ってくれて電話してました😊
絶対 奥さんの頑張ってる姿見せた方がいいと思います!!!!
私の旦那は、2人目でようやく
あんなに大変で痛い思いしてるんだね。
ありがとうって(笑)
あとは、沢山写真を撮って送ってあげるといいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月半も…!それはさみしいですね😭😭😭
    テレビ電話したいとバースプランに書いてみます!
    いっぱい教えていただいてありがとうございます!!!

    • 1月10日