39歳で妊娠を考えている女性が、過去の流産と出産の経験から悩んでいます。前向きな話や諦めた方の経験を聞きたいと相談しています。
38、39での妊娠をなめてました。いま、39歳。夏には40歳です。批判的な意見はご遠慮ください。
34歳で第1子、36歳で第2子を産みました。
2人目の育休退園を避けたくて、こどもがお友達と分かれさせるのが嫌なのと、また園に入れるかわからないのもあり、この歳まで、妊娠を考えていませんでした。
昨年6月末ぐらいから妊娠を目指しましたが、化学流産、9月にははじめての繋留流産でした。枯死卵でした。ショックすぎて、職場は社員の方の第一子の妊娠ラッシュで辛いしで、いまもつらいです。流産から3回生理見送り、先月末に行為をしましたが、今月生理きました。今までなにも困ることなく妊娠出産してきたので、もうわたしは出産できないんじゃないかと辛い気持ちでいっぱいです。
みなさんの嬉しい経験がわたしにも叶うとは思いませんが、少しでもまだ時間があるなら前向きになれるようなお話聞かせていただけるとありがたいです。それとは反対に三人諦められた方、その後の前向きな気持ちの持っていきかたをおしえていただけるとありがたいです。
上の子ふたりをなによりも大事に生きてきましたが、三人目のことを諦めきれません。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
nana:->
わたしも3人目を諦めました。
年齢も、諦めた経緯も違いますが。。
結婚前から子供は3人欲しい!と思っていました。
夫にも結婚前にそのことは伝えていました。
結婚したのが23歳、1人目を産んだのが25歳、当たり前に3人授かれると思っていました。
2人目不妊で不妊治療して
胚盤胞を16個冷凍保存しました。
1個目の移植で2人目を妊娠することができたので
あと15個保存されています。
しかし2人目の妊娠中トラブルあり早産になりました。
早産により片耳が聞こえない赤ちゃんです。成長とともに発達障害が見つかる可能性は普通に生まれた子の4倍と説明されています。赤ちゃんなので現時点では障害があるかどうかは分かりません。
また、つぎ妊娠したら妊娠初期から管理入院が必要と言われています。
保存してある胚盤胞を使えば妊娠することは可能ですが
子供2人を家に残して、半年くらい入院生活しなきゃいけない、入院していても早産になることはある、早産による合併症のリスクを思うと、
もう妊娠はできないなと、、、。
独身の友達、結婚してるけど子供はまだの友達、1人目出産してる友達、2人目出産してる友達、、、。
みんな20代なのでこれから妊娠することはあると思います。
心底羨ましいです。
街中で3人子供連れている家族を見るといいなぁと思います。
羨ましいですが、どうしようもないので諦めました。
子供2人のメリットに目を向けることにしました。
子供2人ならより多くのお金と時間を2人に使ってあげられるので。
子供が2人で不幸せか?と聞かれるとそんなことないです。毎日幸せです!
もし絶対に3人目欲しい!と思っているのであれば、
体外受精にチャレンジするのはどうですか?
ももお
こんばんは🌜
私は41歳で第一子、44歳で第二子を出産しました!
超高齢出産ですよね😅
出産までは3回流産しました。
第一子はクリニックに通い、クロミッドと排卵誘発剤を使ってのタイミング療法でした。
第二子は同じ治療では効果が得られなかった為、自己注射をしてのタイミング療法で授かることができました。
年齢の事もあり、第二子は難しいと思いましたが、やらないで後悔するよりは、出来ることだけで良いからやってみようと思いました。
食事を気をつけたり、身体を冷やさないようにしたり、ビタミンDをとったり(ビタミンDが少ないと言われていた為)運動したりと、本当出来る事しかしませんでしたが、幸いにも授かる事ができ、無事に出産することが出来ました。
1人目の時は切迫で入院しましたが、2人目は妊娠糖尿病のおそれで数日入院しました。上の子がいるので自分が入院した時の為に事前にファミサポの登録や、主人が寝かしつけ出来るようにしたり等準備はしておきました。
もちろんリスクもありますし、私は結果論でしかありませんが、諦めずに今があって良かったと思っております☺️
はじめてのママリさんにとって良い方向へ向かうことを願います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
病院に通われたんですね。2回目の注射も通院してやるものなのですか??治療あまりしなくても第二子ちゃんは授かれましたか??質問ばかりすみません。
お金のことが結構大きくもあるなと思いました。- 1月11日
-
ももお
注射についてですが、通院して行う又は自宅で自分で注射するのどちらかを選ぶ事が出来ましたので、私は仕事もしているので自分で注射するのを選びました。
ひと月で注射でかかった費用は多分15000円くらいだったと思います。
私は金銭的にもあまりかけれない為、クリニック受診時にそれも伝えた上で先生と方針を決めましたよ😊
先生曰く『まず年齢的に妊娠反応が出るだけでも凄いのでポテンシャルは高いから!』との事でした😅
クリニック受診するまでは色々不安でしたが、まずは自分の卵子や子宮の状態を知ること、それとタイミングといっても基礎体温だけだとズレもあり、実際私は排卵は予定よりかなり遅れていたり、卵が小さいまま排卵されていた為に妊娠に繋がらなかったようなので、注射で卵を育てて、大きくなって排卵するタイミングに合わせるというのはクリニックに行かないと出来ない事でした。
治療の前の検査でも少しお金はかかりますが、私の場合年齢もあり、急ぎ受診して治療した事は結果的に良かったと思っております。- 1月11日
-
ママリ
差し支えないようでしたら聞かせてください。
流産されたのは第二子の時ですか?
私自身が36歳で第一子(この子を産む前に2回流産しました。うち一回は心拍確認後の流産でした。)
現在 40歳(3月で41歳)で2人目を非常に迷っています。
2人目を考える気持ちと、もう怖い思いしたくないという気持ちと葛藤しています。- 1月17日
-
ももお
こんばんは。
私の話で申し訳ありませんが、流産したのは第一子の前で38歳〜40歳の間に3回しました。
怖い思い、悲しい思いをしたくないという気持ちわかります。
私もあの辛さを味わうのが怖くて諦めようかとも思いましたが、やっぱり二人目がほしくて、42歳で二人目の妊活をしました。
正直、産まれるまでずっと怖かったです。
第一子と同じ治療(服薬とタイミング)だけでは結果が出なかったので、ゴナールFという自己注射とタイミングで幸にも二人目を授かる事が出来ました。
さやさんが悩むお気持ちもわかります。
私は結果的に良かったと思いますが、旦那様とも相談して良い方向になっていくのを願っております。- 1月17日
-
ママリ
デリケートなことについてお返事いただけた事に感謝しております😢
第一子の時だったんですね。
考えただけで胸がつまります。
第二子は順調に育たれて本当によかったです!!!😢- 1月18日
ママリ子
私は36歳で第一子産みました。
体外受精です。2年治療しました。
その後2人目も体外受精、顕微授精しましたが、陰性続き。
流産、化学流産もしました。
もうお金も体力もなくなり、ひとりっ子で大事に育てようと決めてから半年、自然妊娠しました。
ダメ元で基礎体温と排卵検査薬でタイミングだけとってました。
39歳です。
まだ心拍確認前ですが、少しでも希望になればとコメントさせてもらいました。
あい
私は1人目、2人目どちらも不妊治療で授かりました。
排卵検査薬がなかなか陽性にならなくてクリニックで検査してもらったら多嚢胞性卵巣症候群で自力ではなかなか排卵しにくいことが分かったからです。
排卵誘発剤を飲んで、それでも排卵兆候が無ければ2日に1回ホルモン注射に通いました。
通院は考えておられないですか?
子供がいるとなかなか通院も大変だと思うんですが、早く授かりたいなら通院も選択肢に入れてもいいかと思います。
体質や年齢によってホルモン補充なども検討してもらえます。
私は排卵後、少しでも着床率を上げるように黄体ホルモン剤服用していました。
ハッピータン
私は25歳の時、不妊と診断されました。
若いから当たり前に妊娠できるという事なんで、私にはないのようです。
それで10年を渡って、数えきれない程の治療や流産を繰り返し、今36歳でやっと2人目がいよいよ授かりました。
それでも自分はラッキーの方だっと思っております。
正直、私は子供時代から、将来、子供3人が欲しいと思っていましたが、不妊治療も子育ても凄くお金かかるので、現実的に難しいと気がしています。
それでも前向きで考えなければなりません。人それぞれの人生ですもの。
りっくんママ
34ですが不妊です。
クリニックではまず初めに説明会がありました。
35超えたら体外受精が主流になると言われました。
すぐに人工授精始めるも4回ダメで体外にステップアップ、
1回目は10本注射したのに関わらず1個しか卵なくて(打たなくても同じやん!と思いました)
次の月休憩でしたがなぜか生理後卵が5個育ったので先生もなんでやろー?と言いながら連続ですが2回目しました。
うちのクリニックの先生は早く治療して早く卒業しよう!少しでも早くお母さんになれるように!とステップアップも治療も最先端でした。
お金は保険適応になってからなのですごく助かってますが人工授精4回、体外受精2回で大体ざっと80万でした。
体外受精一回いくらの計算はしてませんが体外したであろう時の1ヶ月は25万くらいだったと思います!
うちは高額医療制度に届かず1円も補助なしなのでその値段です。
あとは所得によって値段が変わります!
医療保険はおりますので体外では少しまとまったお金戻りました!
通院するまでは通いたくないなーとか不妊ってなんやろーとか色々思ってましたがいざ、通ってみると意外に若い人も多くて
先生と話したりすると考え方も変わりました。
もし主さんがお友達なら迷わずクリニックの受診を勧めます⭐︎
先生はいつも言ってますが35越えたら妊娠率も下がるし不妊の原因を探してほしい!と来られる30代後半の人が多いですが年齢には勝てないからどうしたら妊娠するかを考えましょうと言ってます。
あと原因は半分くらいはわかりません。
かと言って検査しないわけではありませんが…
少しでも参考になりますように。
りこ
35で流産して、しばらく間をあけてしまい39で1人目出産しました。
自然妊娠です。
知り合いのお友達には42や45で出産した人もいます。
私の周りの高齢出産した人は、だいたい排卵日前後3日間仲良ししていますね🤔
まむ🔰
私は自分の弟に障害があるため35歳までで妊娠出産は終わりと
1人目のときから決めてました。
子供は3人くらいほしいと思ってましたが離婚、シングル、再婚を経験していつしか子供がたくさん欲しいになってました。
4人目で色々あり、上3人とは全く違う状況や生活や気持ちで最後の妊娠、出産と思えないくらいあっという間でした。
今回人生最後の妊娠、出産を旦那と話し合い、ずっとほしいと思ってたのにトライもしなかったから後悔するかもと思ったのでこの2ヶ月でやれることはやってそれで出来なければ4人で終わりと自分の中でも意思が固まりました。
子宮外2回、切迫流産、その他経験はしました。
子供がほしいと思うならばチャレンジした方がいいと思ってます。
体が産めない年齢になってから
欲しくなっても遅いし、あの時と後悔するのももったいないし。
私も4人で満足はしてましたが、
後悔したくないし、人生においてこれが最後となればもう一人ほしいと言う気持ちを何もしないで諦めることはできなかったのでリミットのこの3ヶ月で最後にもう一人トライすることにしました。
諦められない気持ちがあるほと
子供が欲しいならぜひ私は諦めてほしくないと思いました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体外受精だと着床してから育ちますか?着床はなんとかできるけど、そこからそだてられないのかな、と思ったり。主人はそこまでする?と反対すると思いますが、わたしだけでも話を聞きに行くことは可能でしょうか??質問多くすみません。nanaさんの考え方や人間性すごく素敵です^ ^
nana:->
私は1回目の移植で着床〜出産まで至ちましたよ😳
✳︎わたしが通っていたクリニックで聞いた話です✳︎
体外受精=流産率が高いというイメージが一般的にあるようですが、
体外受精だからといって流産率が高いことはないようです。
ただ、全妊娠から計算した流産率と
体外受精による妊娠での流産率だと
確かに体外受精の方が確率が高いと。
なぜかというと全妊娠(例えば20歳〜42歳)と体外受精をした人(例えば30歳〜42歳とする)とどうしても母体の平均年齢が高くなってしまうそうです。
母体の年齢が高ければ高いほど流産の確率も高くなってしまいます。。
自然妊娠したひと、体外受精で妊娠したひと、年齢が同じであれば流産の確率も同じと考えていいようです。
クリニックにもよると思いますが、わたしのところでは月に2回、土曜日に無料説明会がありました。
院内の待合室でパワーポイントを使って説明してくれました。
夫婦で来てる人も、女性だけの人も、男性だけの人もいました。
もし通える範囲の場所にクリニックがあるのであれば説明を受けるだけでも意味があると思います。
体外受精だと効率よく受精卵を作ることができるので妊娠への近道だと私は考えています。
妊娠出産に対して意図的に手を加えること、効率を求めることに違和感を感じましたがそうは言っても子供が欲しい気持ちは消えないので…。
できることはなんでもしたいと思ってました。
もしいつか3人目を諦めることになったとしても、できることは全部やった!十分に考えて考えて納得して諦めることを選んだほうが前向きに生きていけます🥺
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうごさいます。
体外受精について、少し調べました。
通院が必要になりますね、金銭面もですが。nanaさん、お仕事されてましたか?その時。
わたし、パートで働いてますが、職場の上司に言うのが言いづらいなぁと。流産したときは結局1週間休んでしまったので、報告しましたが、休む前に。自然排出の恐怖や外に出ることが怖く、、、
周りに迷惑というか理解してもらわないとやれないですかね。
nana:->
働きながら通院してました。
正社員の夜勤ありです。
上の子が保育園にいる間、
夜勤行く前の午前中に受診してから出勤したり
夜勤明けで午後に受診したり
夫が家で子守りできる休日に受診したり。。
たくさん受診しました🥲
受診のために急遽休むってことは幸いにも無かったので、職場にはなにも報告や相談はしていませんでした。
お金は保険診療になる前だったので200万くらいかかって、後々に補助で帰ってきたのがだいたい50万くらいかなぁと思います。
実質150万はかかってます💰
不妊治療始める時に、予算は300万!それ以上になるなら赤ちゃんは諦める!と決めてから治療開始したので、
一応予算内ではありますが痛い出費です。
流産を経験されたのはお辛かったですね…🥺
通院スケジュールをうまく自分のシフトに組み込めるといいのですが卵の育ち具合をみながらスケジュールが決まるのでなかなか予測するのは難しいです…
はじめてのママリ🔰
時間もかかるのですね。
最初に病院行ってから、受精ってなるまで、何ヶ月ですか?
150、200万、金額は高いんですね💦
nanaさんはすごく計画的に考えられてて尊敬します、ご主人さまの理解もあったんですね🙌
nana:->
最初は人工授精から始めて、
4回人工授精をしてもダメだったので
体外受精にステップアップしました。
5/22 体外受精の説明会出席
6/8 採卵周期スタート
7/15 採卵
8/15移植
9/13 妊娠確定、クリニック卒業
でした!!
この時は2人目の妊活だったので
夫婦共に必ず妊娠したいという気持ちでした🥺