
産後2ヶ月、心が疲れてるみたいです。会陰切開の傷や悪露もきれいに無く…
産後2ヶ月、心が疲れてるみたいです。
会陰切開の傷や悪露もきれいに無くなって
身体は良くなったし新生児の頃に比べたら
かなりしっかりしてお世話もしやすくなった。
退院した日から1ヶ月里帰りさせてもらえて
それからは2週間旦那も育休で一緒にいてくれて
育休明けて仕事で疲れてるのにすごい協力して
くれるし私を1人で出かけさせてくれたり
寝かせてくれる。なんならお母さんに預けて
旦那と2人で遠出もしました。
息子はいい子だしこんなに周りに甘えさせて
もらってるのになんかすごい元気がでません。
とにかくだるくて頭痛も止まらなくて
もっと色々片付けたいしいっぱい抱っこ
してあげたいのにゴロゴロしてばっかり。
すごいいい子で夜に寝付けなくて泣いちゃう
だけなのに自分が疲れるからって早々ネントレ
させて抱っこしないで寝かしつけたり。
こんなに楽してるくせにこんなに疲れてる
自分にすごい腹が立って苦しい。昨日は
旦那に見てもらってる間に湯船に浸かって
たら上がるのが怖くなって泣きました。
当たり前だし仕方ないことなのに泣き声
聞くのがつらい。息子と2人きりがつらい。
こんなにかわいいのにね。もっともっと大変な
思いしてても一生懸命がんばってるママさん
ばっかりだろうに、自分はなんでこんなに
自己中なんだろうか。情けないです。
子供産んでみて自分がこんなに自分のこと
しか考えてないんだって気付きました。
すみませんただの吐き出しです。
- まめ(2歳5ヶ月)
コメント