※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
30代ママ
子育て・グッズ

2歳の子供が言葉のバリエーションが増えてきたが、検診で不安。療育が必要か悩んでいる。皆様の経験を聞きたい。

前回の検診では発語なし。1歳半くらいの頃。本に指を指す行動もなくでした。2月に市の追加の検診があります。最近2歳になってからようやく言葉が前よりバリエーションが増えてにゃんにゃんと言って指をさしたり、おもちゃの野菜を口にして実際には食べないけどフリでまんまんまんまー!と言ったり、いたいいたいとんでけ!→たいたい、えーー!みたいに言ったりをするようになってきました。言葉以外は幼稚園に行くよと言ったら玄関へ行き靴をだしたり、脱いだ衣類はポイして!と言ったらかごに入れにいきます。自分でスプーンフォークで食事して、プリンの入れ物もからになればごみ箱に捨てたりもします。イタズラをして怒れば泣くのである程度わかってる様子です。もとから宇宙語はよく喋っていましたが最近だんだん言葉が増えてきたのでこのままバリエーション増えたらいいなと思っていますが、検診の20分くらいの間にそんな家にいる時のように言葉が出るのだろうか?と不安になっています。万が一療育など言われたら、幼稚園の後に行かせるのかな?と考えたり。今の状況だったら2歳だとまだ引き続き様子みでしょうか?万が一自閉症じゃなくても言葉の練習になるなら療育に通わせてみるのもありかなとも思っています。皆様の経験だ聞かせてください。

コメント

ツー

息子も言葉の発達が遅めでした👦(今は普通ですが)
発語が出てきて、言葉の理解も出てきてるなら、おそらく2歳半までさらに様子見になると思います🙆
ただ、親が早期療育を望むなら、その前段階の親子教室とかは紹介してくれる事もあります🤔

はじめてのママリ🔰

言葉以外にもコミュニケーションの取り方とか遊び方も見ながら判断になるかなと思います!
息子は言葉は早かったのですが、人見知り後追いがほとんどなくて1人遊びが多く、こだわりが強めだったので、2歳から幼稚園入るまで療育通いました!知識と理解のある先生たちといろんな遊びをして、親同士の交流やちょっとした勉強会もあって、通ってよかったです😊

小学生になった今も経過観察(集団行動と交友関係大きな問題なしなので)中で診断は出てないですが、療育では子育てのヒントたくさんもらった気がしてます!