
公園で知らない子供にからかわれ、心が痛む出来事が続いています。同じ経験をした方いるでしょうか?将来いじめられるのではと心配しています。
知らない子供の心無い言葉について
昨日、公園で2歳の息子を遊ばせていたら
小学生くらい?の男の子と女の子がきました。
うちの子、知らない子のところに遊んでもらおうと混じろうとしたりするので、その時も近付いて行ってたら
『うわ!きたー!』とか言いながらその子供たちが
うちの子をからかい始めました。
すべり台などで遊んでいたので、
私はずっと近くで着いて回ってたのですが
ずっと笑いながら『うわ!逃げろ!』とかちょっと追いかけたりしてたので、始めは笑って息子に『やめなさい』と言ってたのですが、その子達がしつこくてだんだん嫌な気持ちになり、でも、息子は訳も分からず遊んでもらってると思って笑って追いかけていて💦
息子は、最近オバケの顔をするのがブームで
『オバケー!』とその顔をしだし、小学生が『うわ!やべーやん!』と言っていたので、私も大人気ないですが『○○(むすこ)!やれやれ!』と言ってしまいました。
そして、もう帰るよ!と息子を連れてその場を去りました。
自分の子供がけなされることが初めてだったので
ものすごく心が痛みました。
そして、今日も近所を散歩してると近くで遊んでいた子供3人組に『あ!チビだ!』『人間じゃないみたい』『ライオンみたい』とか訳わからないことを言われ、子供の言ったことだと思いながら凹んでいます笑
まだわけわかってない息子ですが、
可哀想に思えて、このくらいで凹む私もメンタル弱すぎかなと思ったり😭
同じような経験をした方いますか?
立て続けに似たようなことが起こったので
うちの子将来いじめられたりするのかなとか
そうなったら辛すぎるとか考えてしまいました😓
- ななリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

2児の親
そういう経験はないんですが、治安悪!と思ってしまいました…
そんな事言うガキがいるんですね…親も口悪いんだろうな…

🔰
全然いますよ。
きたーとかよく言われます。
気分は良くないですがこっちが付き纏うので仕方ないかなと思ってます😅
そりゃ自分の友達でもない子が付き纏ってきたら嫌ですよね。
-
ななリ🔰
ちょっと大きな子だったので『かわいいね』とかなるのかと思ってたのですが、違うんですね😅
- 1月10日
-
🔰
子どもが好きな子ばかりではないですよ。
自分の理想を押し付けてはダメです。
小さい子が来るのが鬱陶しい子や、可愛いということが恥ずかしくてからかっちゃう子もいます。
我が子だから自分から見たらとっても可愛いですが、他の子から見たら付き纏ってくるただのうるさい幼児です。
からかうような態度でも、ただ付き纏うのではなく一緒に遊ぼうと声をかけたら遊んでくれる子もいますよ。
声をかけてもダメだったら早めにその場を離れるのがお互いのためです。- 1月10日
-
ままり
小学生くらいの子どもはそれが普通かなと思います💦
わが子がそう言われていると思うと可哀想ではありますが、相手は小学生ですから仕方ないと思います😂
仲良く遊んでくれる小学生もいますが、小さい子に相当慣れてる子じゃないと無理です💦- 1月10日
-
ななリ🔰
たしかに、自分の子だから可愛く見えているところはありますね!
逆に…と考えたら、何だこの子となるのかもしれません😓
初めてのことでびっくりが勝ってましたが、次からは気を付けます😓- 1月10日
-
ななリ🔰
昨日の公園と今日のこともあり、今日なんて近くを歩いてただけなのに。子供ってみんなこんなこと言うの?と思ってモヤモヤしてました😅
まだ、訳も分からない息子ですが、わかるようになって傷付かなければいいなぁとか思ったり。
近付かないようにするのが一番ですね!- 1月10日

はじめてのママリ🔰
知らない子でそれだけの年齢差があったのなら遊べない(遊び方が分からない)と思うので、私は少し離れた場所で遊ばせてました🙂
-
ななリ🔰
ほんとは私も他の人に近付いてほしくないのですが、なぜか行ってしまうんですよね😭
少し大きくなってくるとこーゆーこともあるのかぁと思いました😓- 1月10日

( ◜▿◝ )
私は子供が小学生とか大きい子に付き纏ってたら何かされる前にストップをかけます😅
むしろ一緒に遊んでくれる子自体が珍しいと思います☹️小学生なら大体そんな事を言うか逃げるかスルーのどれかかなって思います🤔
-
ななリ🔰
スルーしてくれればいいのに、こんな小さい子をからかったりするんだとちょっとびっくりしました。
何かすごく意地悪い子たちだと思ったのですが、あるあるなんですね😅
これからは辞めさせるのが一番ですね!- 1月10日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ嫌です😭小学生ってそんな感じなんですかね?私の周りではあまり見かけないです…。親が親なんだろうなと思い終わらせたいですが、子どもが可哀想なので「もう少し優しくしてくれないかな?」って言っちゃいそうです😅なるべくその子たちから離れますが…。自分の子どもじゃない子が言われてたとしても多分そう言っちゃうかもです。
-
はじめてのママリ🔰
もちろん一緒に遊ばせたいわけでないですので離れさせますけど、少し混じったくらいで言われたら言っちゃいます。
- 1月10日
-
ななリ🔰
私も今まで遊具を譲ってくれたり、スルーされたりくらいだったので、初めてでびっくりしました。
しかも、向こうもしつこくからかってきだしたので、やめさせたかったけど抱っこしたりしたら泣きわめくことが目に見えてたので😅
自分の子供にはそんな風になってほしくないなーとすごく思いました😅- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
しつこいのは嫌ですよね😅小さい子をからかってそれを大人が見てて何も言わない状況が嫌なので言います😂相手が小学生だろうと関係ないかなと思い言います。いじめはこうやって始まると思うので😅😅
- 1月10日
-
ななリ🔰
ほんとにそれですね!
こーゆーこともあるのかと勉強になりました。
喉のところまで何か言おうかと思っていましたが、その時は抑えました😅
『もう少し優しくしてくれないかな』って言うとトゲがなくていいですね✨- 1月10日

ママリ
そういう子に会った事はないですが、うちの子も他の子に混じって遊ぼうとしますが、だいたい無視されますね😅
無視されても息子がちょっとかわいそうに思います😅
無視されたら「今はお兄ちゃん達別の遊びがしたいみたいだからあっちに行こう」って他の所に誘導します。
そういう子は意外と話しかけたら遊んでくれるかもしれません。遊び方がわからないけど、気になるからそういう事を言うのかなと思いました。
-
ななリ🔰
みんな無視されるんですね😅
遊びたいのかお兄さんのマネをしたいのか😅
その時は小さな公園で遊具が少なくて、必然的に追いかけてるみたいになってました😅
ほんの5分くらいですけど。
混じろうとするのも時期的なことだと思いますが困ったものですね😅- 1月10日

みっみー
仕方ないことだと思います💦
その小学生からしたら年齢差あり過ぎるから遊べるわけないし、ましてまったく知らない子なら遊んであげる義理もないですし😢
無視するわけにもいかず着いて来るの嫌だとも言えずで結果からかう感じになっちゃったのかなぁと💦💦
うちも小さい時同じようなことありましたが、たぶんファーストコンタクトで好意的かどうかって分かると思うので、好意的でなければすぐに距離取って関わらないようにしてました(><)
そのほうがお互いにとって良いと思います😖😖
-
ななリ🔰
一緒に遊ばなくても全然いいのですが、けっこう酷いこと言ったりしたりするんだなーと思いました😅
小さな公園だったので一つの遊具でみんなが遊ぶみたいな感じだったので、チビがいて邪魔だなって感じだったんですかね😅
自分の子供には、思うようにいかないかもしれないけど、小さい子に優しくできる人になってほしいなぁと思う出来事でした😖- 1月10日
ななリ🔰
私も思いました。
あまり今まで同じような状況でも、そんなこと言う子いなかったので、何だこのガキ!性格悪!と思ってしまいました😓
2児の親
色んな子居ますから、これからは近付かせないのが無難ですね、
まだ2歳ですし!
ななリ🔰
そう思いました😓
一緒にいた女の子も、小さい子(うちの子)より我先にとすべり台をすべったりして優しくないな〜と。
自分の子にはこんな風になってほしくないと勉強にもなりました😬