コメント
退会ユーザー
勝手に産めますが相手が「認知」がないと「父親」ではないので、扶養義務や養育費を払う義務はないので認知無しなら相手が払わなくても文句は言えません。
退会ユーザー
勝手に産めますが相手が「認知」がないと「父親」ではないので、扶養義務や養育費を払う義務はないので認知無しなら相手が払わなくても文句は言えません。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫と結婚してから 自分にどんどん自信がなくなります 夫は裕福な家庭で育ち 私はシングル 奨学金で大学に行きましたが 夫は3人兄妹で全員奨学金を借りずに大学に行きました けど夫は親なんだから大学まで行かせて当たり…
小学生の男の子ママさんに質問! お友達と喧嘩したこととか、先生に叱られたこととか、自分できちんと話してくれますか? うちの子は、聞いても全然話してくれなくて、困ってます。 とぼけるというよりは、気まずそうに…
愚痴です😥 何度か相談もさせてもらってますが精神的に限界きてます😭 調停でやっと離婚できたのに元夫のめちゃくちゃな連絡に頭抱えてます🤦♀️ 調停で約束した覚えのない要求を永遠にされ、話し合いなんてできるような人…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
向日葵
じゃあ男からしたら、できちゃっても認知しなければ後は知らんぷりできちゃうんですね🤔
裁判などで認知するよう戦えばまた違うんでしょうか。
退会ユーザー
知らんぷりできます。
裁判などで戦うのもひとつですが仮に俺の子じゃない、証拠がないと言われたらDNA鑑定しないといけないしお金も時間もかかります。それを産まれたての子供連れて産後のメンタルで出来るか等も出てきますね。仮に認知して養育費〜となっても養育費払わないで逃げる人もいますし、住所、勤務先など知らせず飛ばれたらまたそれを探すのにお金かかるし…
向日葵
お金も労力もかけなきゃって、親でも協力してくれる相手がいないと現実無理って感じですね😭
そういうクズ男に引っかかるのって実家は頼れない家庭の方が多い印象だし。
できちゃっても逃げ勝ちできるってひどい現実ですね😥