※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

2歳の息子が感受性豊かで、他の子が泣くと一緒に泣くようになりました。テレビで悲しいシーンや怒っているシーンにも敏感で、泣いてしまいます。普段と違う雰囲気に大泣きし、毎度大変です。

子供が感受性豊か?です。
2歳の息子はここ数ヶ月下の子が泣くと一緒に泣くようになりました。(あるあるなのでしょうか?)
さらに、テレビで悲しいシーンや怒ってるシーンがあると泣いてしまいます💦
例えばしまじろうがお友達の積み木を壊して、謝るシーン。他にはおかあさんといっしょの映画であつこお姉さんとゆういちろうお兄さんが喧嘩するシーンでも泣きました。見ていてそんなに怖いシーンはないのですが、いつもと違う雰囲気だと大泣ききて毎度大変です。2歳の頃によくあることなのでしょうか。

コメント

まひろ

息子も全く同じです😅💦あるあるかはわかりませんが、、一歳の時は病院いくと赤ちゃん泣くのに同調しちゃって大変でした😰💦2歳は全く同じで、+スーパーや公園で他の子がお母さんに怒られてるの見て自分が怒られてると勘違いして反発してる時もありました😓😓💦3歳なったいまは泣くのを堪えたりしますが悲しいシーンは静かに泣いて私のとこに来ます😂喧嘩のシーン的なやつだと、ダメだよ!いけないよ!と怒ってます😂😂生まれ持った感受性の豊かさなのかな?と受け止めてます😂😂他、びっくりするとテレビで見るような感じで飛び上がりますし、。そんなわたしもHSP気質なので、遺伝するのか?と考えてます。😂💦