
コメント

*ぱん*
私の感覚では、干し芋はいいけど、鮭とばはダメかな〜って感じです。鮭とばは結構味付いててしょっぱいですからね。

sakusachi
私の家庭では普通ではないですが(干し芋は手作りならありかなー)、お母様の小さな時はそれが普通だったのではないでしょうか^ ^
-
まい
回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
鮭とばはともかく、干し芋ならみなさんあげるみたいですし、私が神経質過ぎたようですね(◍•ᴗ•◍)ゝ
ありがとうございます!- 1月5日

ザト
普通かどうかではなく、親であるまいさんが与えるもの与えないものを判断したら良いですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
我が家なら干し芋はみじん切りにすれば与えるかもしれませんが、鮭とばはなしですね💦
-
まい
回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
干し芋、あげても細かく切ってからですよね💦
手で引きちぎって「これあげな!」みたいな態度だったんで引いちゃって。。。
ありがとうございます!参考になりました(o´艸`)- 1月5日
-
ザト
与えて良いものかどうか迷うようなものであれば、まずは『与えないで』と言って静止してしまっても良いと思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
与えてはいけないものをお母様が与えてしまって、仮にお子さんに何かあったとしても、お母様では責任が取れないので、お子さんが口にするものは、まいさんがしっかり管理してあげてくださいね(つω-`)- 1月5日
-
まい
ほんとですね!
1度与えるのをやめておいて、与えていいか調べてからでも遅くはないですよね(^^)
子供の離乳食でもひともんちゃくがあったんですが、おやつでもあるとは•••!
ありがとうございます(´∇`)- 1月5日

さ な い ち
塩分が強すぎる気がします(இɷஇ )お母様にはヤメてと言えない感じでしょうか?私ならヤメてと言います。
干し芋はいい気もしますが。。
-
まい
回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
反論すると倍になって返ってくるので恐怖です😓
でもちゃんとやめて欲しい事ははっきりやめてって言います😠☝️🏻- 1月5日
-
さ な い ち
実の親子だからこそのバトル!ありますよね!!わかります!まいさんがお母さんです!頑張ってください
- 1月5日
-
まい
さないちさんもご経験ありますか😭
ありがとうございます!
お母さんの時代は~が口癖で嫌になりますが頑張ります!✊🏻- 1月5日
-
さ な い ち
いいね👍10回ぐらい押したい!でた!!お母さんの時代は!!!
笑- 1月5日
-
まい
産後ということもあり神経質になってるかもしれませんが、参っちゃいますよね!(笑)
実母自身、子育ての経験があるから自信あるんでしょうが、私の意見を聞いてくれず困ってます(´;︵;`)- 1月5日

退会ユーザー
小さい頃、おばあちゃん家に行くと手作りの干し芋食べさせられていたみたいです😅
なんでも栄養価が高いのだとか… ?
田舎だったから他に栄養があるものなかったのかな…
鮭とばは流石に心配ですね。
-
まい
回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
干し芋は硬いイメージがあったんですが、みなさんおやつであげてらっしゃるんですね!
お芋の甘味があるし、今度細かくしてあげてみたいと思います(^^)- 1月5日

ちょこみんと
元保育士です★
3時のおやつに干し芋出てました!お芋の甘みもありよく食べてましたよᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
鮭とばは1歳の子には早すぎるかと💦それなら子ども用のお菓子をお願いしたいですよね(;_;)
-
まい
回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
そうでしたか!
干し芋、今度あげてみたいと思います(^^)
やっぱり鮭とばはなしですよね(._.)
この時期の味付け、味覚も今後大切だと聞いたのでご意見ありがとうございます!- 1月5日
まい
回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
確かに干し芋は自然の甘味、鮭とばは塩が結構かかってるイメージですよね!
ありがとうございます!