※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
お金・保険

一級建築士試験についての相談です。主人が再度受験するために265万円が必要で、家計が厳しい状況。子供の教育費との兼ね合いもあり悩んでいます。

一級建築士の試験についてです。
一級建築士は、筆記が受かったら製図の試験へとすすみます。
両方受かって、一級建築士の資格がもらえます。

主人なのですが、前回120万円かけて学校に行きましたが落ちてしまいました。
筆記があと8点足りずでした。
また、65万円だして欲しいと言われました。
これで筆記が受かったら、製図のお金100万円を出してほしいと。
でも、製図のほうが難しいから、一回で受かる自信はない。
だから、その次の年も製図の学校のお金を100万円だしてほしいと言われました。
この数年で265万円を使うことになります。
前回のお金もいれたら、385万円…

そんなに簡単に出せる金額じゃないよ。
うちには3人子供がいるんだから、こどもたちにもお金かかるしと話をしましたが理解してもらえず。

なんで出せないだ。
普通の家なら出せる。
お前は自分のことじゃないから出さないんだ。
普通の家ならポーンと出せるものなのでしょうか?
主人の年収は、サラリーマンの平均年収よりはもらっています。
だけど、毎月40万円は支払いや食費などで使われ、貯金もなかなかできないでいます。
ローンが結構大きいです。

出せない私がいけないみたいに言われ。
やはり出すべきなのでしょうか?
みなさんは、簡単に出しますか?

主人は、子供たちの児童手当、今までためてきたんだからそれを使えばいいと言います。
だけど、私的にはそれはこどもたちが高校とか行くときに、私立ってなったときに困らないように貯めてきたものなので、使うのは違うなと思っています。

主人は自分以外にあまり興味ないので、こどもたちのお金でも使えばいいって感じなんだと思います。
子育ても今までほぼ手伝ってきてもらっていません。
お風呂すら赤ちゃんの時もいれたことないくらい。
今もです。

お金のことで、すごい悩んでいます。
どうしたらいいのか……
やはり、こんなにかけないと受からないものなんですかね??
一級建築士とっても、会社で手当でるわけでもないのに。
割りに合いません!

コメント

はじめてのママリ🔰

1回で受からなかった自分が悪いのに人のせいにしないでよって思っちゃいました🥺

  • scyママ

    scyママ

    一回で受からないくらい難しいんだ!
    どれだけ難しい試験なのか分かってないと言われました…

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって、言い訳ですよね😅
    会社で手当も出ないのになぜ取る必要あるんでしょうか?独立する気でもあるのかしら?
    それによると思います。
    自分が義実家に頭下げて金借りれば?って思いますが…

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    独立する気はないようです。
    今、課長で、一級建築士がないと課長とまりになってしまうようです。
    あと、会社から手当でないくせに、なるべく取るようにと言われているようです。

    義実家は、娘が産まれても生後3ヶ月のときに、抱っこされて落とされてしまいケガしました。
    ケガしたのに、謝ることすらしてもらえず。
    謝ったからいいってことでもないですが…
    対応が大切だと思います。
    その時から、疎遠なんです。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昇給目的なんですね🤔
    これからお子さんたちにかかるお金や今ここでお金を出したらどれくらいキツくなるのか、
    ライフプランシミュレーションしてみたらいいですよ。

    ご自身でやるならファイナンシャルティーチャーが細かい設定できます。
    誰かに任せたいならFPさんに依頼して作成してもらうといいですよ。

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    今回のことがある前に、FPさんにみてもらおうと、今月約束があります。
    きっと、私から見ても本当にギリギリなんだろうな…
    こどもたちが高校、大学いくとなるときに、マイナスだろうなと思っています。

    • 1月9日
ママリ

1発合格しておる知り合いもいますが、5年かけても受かって居ない人も沢山います😅
確かに製図の方が個人的には難しいとは思います。

あと何回受けられるのか、通帳等を見せた上で話し合えば良いかと思います。

  • scyママ

    scyママ

    通帳や、今の現状を言っても、理解してもらえず。
    ないなら、じゃローンでと言われてしまいました。

    • 1月9日
ママリ

そんなに自信ないのに受けさせたくないですね😂
うちは院に行きたいと言われて200万くらいですかね…かかりました
それで給料は良くなるわけじゃなくて、でも旦那の職業的に必要なのでいきました
その頃は子どももいなかったのでぽーんと出せましたけど
今ならうーーんとなるかもです🥲
うちも双子います😭一気にお金かかるから不安ですよね😭💦

  • scyママ

    scyママ

    絶対に受かるなら出す気にもなるけど……
    そうなんです!
    今は子供がいるから、私も躊躇ってしまいます。
    双子って、同じときにお金が倍かかるので、備えておかないとと余計に思ってしまいます。

    • 1月9日
deleted user

この前夫が500万でとある商材を買いたいと言ってて即オッケー出しました🥺
仕事で使える物で、それを使って稼げるなら必要経費だと思います!

ただ、独立もしないし手当も出ないなら無駄ですね😭
それと子育てしてないくせに何言ってるんだって感じです😢「普通の家なら2人で子育てしてるよ」と言ってやりたいです😭

  • scyママ

    scyママ

    500万円もなかなかの金額ですね…
    驚いてしまいます!

    独立は絶対にしないと言っています!
    今の会社の仲間が楽しいし、新しいことを覚えたくないと…

    俺は稼いできてるから、家事育児は母親がやるものと思っているようです。

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その分ゆくゆくはプラスになるので☺️

    そうなんですね!
    手当がなくても今後昇格したらお給料が上がるんじゃないですか?😳

    わたしの1つ下にコメントしてるなこさんはボロクソ言っていますが、わたしは約400万出す価値はあると思いますよ🥲

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    追加ですみません😢
    手当てなど目先のお金ではなく、長期的に見てどうなるかで判断したらどうでしょうか?

    • 1月9日
なこ

10年前とかになりますが、高校のとき建築科に通ってていつか一級建築士の資格が取りたいって思ってましたがお金もかかるし自分自身勉強していて難しいことは分かりきってたので卒業後も取りませんでした。

独身ならどうぞ好きにしてくださいっていいます。
が、お子さん3人もいるんですよね?

昇進意欲があるのならもっと昔にとるとかしなかったんですかね?

ちなみに普通の家でもさすがに400万近いお金補助金もないのにポンっと出せません
その次の年も出して欲しいだ?
甘えんな
行くなら死ぬ気で勉強して取れっていってやりたいです。

400万もポンと出せるのは普通の家庭ではなく裕福な家庭だけです。

  • scyママ

    scyママ

    独身なら…
    まだ、子供がいなくて二人なら…と思います。
    そこを分かってもらえないんですよね。

    昇進意欲なのか…
    プライドなんだと思います。
    プライド高いので!
    ですよね、そんな簡単に出せる金額ではないですよね。

    すごく不機嫌になるし、出せない私が悪いのかと思い、保険を解約して、お金を作ろうかと思っているところでした。

    • 1月9日
  • なこ

    なこ


    プライドのために借金するとか自分の子供のためのお金に手をつけるはクズのすることです。

    独身のときの貯金とかは無いんですかね?

    そんなもんの為に保険解約しなくていいです。

    よそはよそうちはうちで出せませんっていえませんか?

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    独身のときの貯金は、彼は0でした!
    出せないよと話しはしましたが、すごく不機嫌で。
    落ちたらお前のせいだみたいに言われて……

    • 1月9日
  • なこ

    なこ


    まじか…
    よく結婚しましたね…

    参考書買いまくってYouTubeみたりして勉強してる方もいます。
    落ちたらお前(旦那)の努力が足りないせいだわ。
    代わりにボロクソ言ってやりたいです…
    金銭的なDVですか?といってやりたい

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    みる目がなかった自分が本当に情けないです。
    結婚するとなり、初めて貯金ないことも、知りました。
    あの時に戻れるなら、結婚してないですね。確実に!

    • 1月9日
  • なこ

    なこ


    散々ボロくそ言わせてもらいましたが.旦那さんの言いなりになるのではなくscyママさんが旦那のプライドのためにどこまで付き合えるかですね…
    共働きですか?

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    私もパートをしています。
    ただ、子供たち3人とも喘息やアレルギーがあり、たびたび体調が悪くなり仕事がいかないことが多々あります。
    また、長男は知的や多動があり、療育いったり、通院もあり、なかなかパートの時間を増やせないのが現状です。
    毎日、こどもたちの療育や習い事の送迎があります。

    • 1月9日
  • なこ

    なこ


    ママさん自体もそこまで収入あるわけじゃないですしきついですね。

    ローン組んでまで取りたいなら回数制限儲けるとかじゃないと資格とる前に借金地獄になりそうなので…

    • 1月10日
  • scyママ

    scyママ

    お返事遅くなりすみません。
    そうなんですよね。
    回数の話もしましたが、それは気分だから、いま何回受けるとかは決められないと言われました。

    • 1月11日
  • なこ

    なこ


    全然大丈夫ですよ!

    は?気分?なめてんな😂
    そんな曖昧な気持ちなら受けない方がマシです

    • 1月11日
  • scyママ

    scyママ

    結局、俺にお金を出してくれと…
    だすことになりました。

    • 1月15日
  • なこ

    なこ


    え!
    保険解約したんですか!?
    まじか…

    • 1月15日
  • scyママ

    scyママ

    保険を解約すると、払込みより損するので、仕方なくとりあえずこどものために貯めていた貯金から出して。
    のちのち、使った分はそこに戻していくことにしました。

    • 1月15日
  • なこ

    なこ


    他の方へのコメント見ましたが、復習することに対してそこまでやってる時間ない等言い訳がましいので払う価値なさすぎて言葉も出ないです。
    やる気の無さしか見えないのでそんな人にお金つぎ込むぐらいなら子供に習い事させた方が有意義な時間になりますね。

    とりあえずお金出すのは今回が最後の方がいいかと…

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

建築士を生涯の生業にするのであれば一級建築士になる必要はあると思います。

なので、そこは受ける他ないと思うのですが...何事も費用対効果です。
投資ですから、それに見合ったリターンをご主人が見いだせるかだと思います。

私なら出します。
ただ、その後どうするか?はきちんと計画を聞きますね。

  • scyママ

    scyママ

    今後は、今の会社にずっといるつもりで、特に独立や給料のいい会社へ転職なども考えていません。
    今の会社は、資格をとっても資格手当はつかないですし、給料もあがりません。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    任される仕事が増えることから昇級や昇格につながるということもないのでしょうか?
    今後、後輩が一級建築士の資格をとれば立場がなくなるのでは?!プロジェクトリーダーなどもやりにくくなるような気がするのですが💦

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    後輩がすでに一級とっているみたいですが、あまり何とも思っていないみたいです。
    一級建築士をとらないと、課長以上にはなれないようです。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと生涯年収に影響するので、400万のリターンはあると思いますよ😊

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    課長以上になれないかもですが、その前に彼に課長以上が務まるのか…謎です。
    器用な人ではないので。
    リターンあるなら、投資とおもいだしたほうがいいのですかね。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも投資だと思いますよ。
    自己投資です。そこに対するリターンを生み出すかどうかはご主人次第でしょうね。

    私なら反対しません😊

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね。
    結局、だすことになりました。

    • 1月15日
あいり

家族が一級建築士です。
やはり予備校に通っていましたし、一回目は落ちました。
これはもう一級建築士の難易度から言っても仕方のないことです。
難関資格ですし、一級建築士とそうでないのとでは自己実現レベルが違います。

専門職はただ仕事をして収入を得ればいいだけじゃないです。
自己実現はマズローの欲求階層でも最上位ですが、専門職から自己実現を取ったらただの脱け殻と同じなのです。

私は医療系ですが、仕事をしながら大学院で修士、博士過程に進む人も多いし(学費は何百万円もします)、そもそも資格試験がなくとも毎年何十万円も自己研鑽に使うのが常識の世界に居ます。(書籍や研修、学会等)

自己研鑽しなくては専門職では居続けられないのです。
勉強していない医者や看護師、薬剤師に大事な身体預けられないでしょう?

建築や税務会計法務なども同じだと思います。毎年法律や制度が変われば勉強しなくてはいけないし、自己実現のために、より高みを目指すならお金が必要です。

それに収入も後々ついてくるでしょう。
まだ1年しかトライしていないなら、ここで退路を断つのは気の毒な話です。



とりあえず回数の目安はつけてチャレンジさせてあげた方が良いと思います。崖っぷちがあった方が気合いが入ると思うので。

  • scyママ

    scyママ

    前回120万円をかけて学校いって、落ちましたが。
    その前は独学で勉強して三回はおちています。
    なので、前回は4回目ですね。

    一級建築士が難しいのは承知なのですが…
    なかなか難しい話ですね。

    どこまで続けるのか聞いても、わからないと言います。
    そのときの気分と!

    • 1月9日
  • あいり

    あいり

    ちなみに大学の理工学部、建築学科等を卒業されて学位がある感じですか?

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    大学は建築学科で、4年で卒業してます。学位はないです。

    • 1月9日
  • あいり

    あいり

    短期で決めるためには予備校は必要なんだと思いますが、四大の理工系出てれば基礎学力あるだろうし、私だったらですが信じて応援します!

    • 1月9日
  • あいり

    あいり

    四大出てれば学位は、『学士』です!

    • 1月9日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね……
    応援したい気持ちとお金と…
    家事や育児をまったくしてくれない人なので、その気持ちと。
    勉強していても、音楽やテレビをみながらなので、それで受かるの??と思ってしまったりしていて、完全には応援できていないのが現状です。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

一級建築士です。
25歳の時に、1回で合格したいと思い、資格学校に通い、無事に合格いたしました。
(私が受講したコースは、学科+製図で90万前後だったと思います。)

一級建築士取得のために、資格学校に400万もの大金を支払うのは、投資では無く浪費だと思います。

まず、前年度の受講料120万円ですが、学科+製図の講座の費用ではありませんか?
学科で落ちたならば、製図の講座分は不要になりますので、翌年の学科の講座に振替等の対応になると思います。
契約書やパンフレットを確認してみてください。
(資格学校のHPにも記載があると思います。)

振替になるならば、今年度の学科の講座の費用は支払い済ですので、新たに支払う必要はありません。

今年度、学科に合格できたら、製図に進みますので、その際は製図の講座費用を追加で支払うことになります。
(コースによって価格はピンキリ)

今年度も、学校に通ったのに学科に落ちてしまったら、来年度は学科の為に学校に通うのは不要だと思います。

2回も学校に通えば、内容理解は十分できているはずです。
翌年以降は、過去問や問題集を繰り返し解き、模試を受ければ十分です。
それでも合格できないならば、勉強不足、努力不足であり、お金の問題ではありません。

間違っても、保険解約やローンを組むなどといったことは考えないでください🥲
大切なお金は、将来お子さんのために、使ってあげてください🙏

長文失礼いたしました。

  • scyママ

    scyママ

    お返事遅くなりすみません。
    前回の受講料ですが、最初に65万くらい支払って。
    春の特別講習や、夏の特別講習、直前の特別講習やら、なんとか講習で毎回お金がかかり、総額したら120万になりました。

    前回受講したのは、2年前で。
    去年は受けませんでした。
    そして、今年また受けたいと言ってます。

    私がみてて、問題集をとき間違えた問題があっても、なんで間違えたかを掘り下げて勉強しないひとなんです。
    それを言うと、そこまでやってる時間がないと…
    でも、なんで間違えたか理解しないと、同じような問題がでたときにまた間違えるよ。と伝えましたが…
    やり方は人それぞれだと言い張ります。
    なので、勉強の仕方がイマイチなのも原因かと思います。

    • 1月15日