※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
住まい

大東建託に住んでいます😳以前に質問したかと思われますが…上の階の人の…

大東建託に住んでいます😳
以前に質問したかと思われますが…

上の階の人の騒音が気になります。
1年ほど前から住み始めた時から気になってましたが、ウチも子供いるし…と思い我慢していたのですが
痺れを切らせ、管理会社に問い合わせをしました。
2回ほどしてくれ、チラシも入れといてくれたと言われました。
次あったら、直接言いに行ってもいいと言われたので
インターフォンを鳴らしたら出て来ず、その3日間くらいは静かになった。
それから我慢をし、半年経った最近また我慢が疲れてきました。またクレーム入れるのはどうでしょうか?もう諦めて、引越し物件探したほうがいいですよね😭それとも気にしすぎなのでしょうか?

足音が1番気になります。
子どもが走った音が21:30〜22:00頃ほぼ毎日。
そのおかげでやっと寝かせた!やっと1人の時間できる!と1時間格闘して寝つけも、一瞬で泣いて初めからです。😭💧(地味に精神的に疲れる)
大人がやっているアブローラーの振動と音。
上の人どこ歩いているのか、お風呂入っているのか、トイレにいるのか、掃除機しているか、キッチンの水出しているかなどの音もほぼ聞こえます。テレビも何を見ているのかもわかります。ここまで聞こえると、私の家も聞こえているのではないかと怖くなりますが(笑)
毎朝の6:30、6:40、6:45、7:00のiPhoneの目覚まし。(休みの日はゆっくり寝てたいです)

コメント

かぼちゃん。

我が家も以前、大東建託に住んでいました。
大東建託は作りが響きやすいので壁も薄いです。
私も何回も管理会社に連絡したり色々していましたが、どうにもならずに引っ越しました😇

  • な

    やっぱり引っ越すしかないですよね😭💧
    3年の間に4回引っ越ししているので少し落ち着きたかったのですが…物件探しします💧💧

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

まだ息子が産まれる前に大東建託の2階に住んでいましたが 隣の家の犬の鳴き声や話し声など全部聞こえてました💦
共働きということもあって殆ど家に居なかったので 下の階の方から苦情を言われることはなかったですがきっと足音など響いてそうだなぁと思ってできるだけ静かに過ごしてました。

私も旦那も大学のときは一人暮らしだったのですが こんなに生活音を感じるのは初めてだったので 子育てで大東建託は大変だなと思います😣
引っ越しができるならした方が早いかなと思いました。

  • な

    やっぱりそうなんですね。
    話し声もうちも隣と上から聞こえてきます。喘ぎ声とかもたまに聞こえてきて気持ち悪っって思ってしまうこともあります💧しかし、こっちが聞こえるなら隣の家も聞こえているのかなと思うとビクビクしますが…🥹

    引っ越しするのが1番ですよね。初期費用に引っ越し費用地味にかかるのでいい出費です💧

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

賃貸や分譲マンションなどに引っ越しても騒音問題出てくると嫌なので、私なら戸建てへの引越しを視野に入れて動き出します。

  • な

    戸建てはこれから先も考えてないので、我慢します😅

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

音を気にされる方は大東建託は向かないと思います。
引っ越された方がいいと思いますよ。

  • な

    以前にも大東建託に2回住んでいますが、2回とも全く聞こえなかったのでびっくりです😳

    • 1月10日
m

我が家も大東建託に住んでいて
2階の方がご年配のカップルのようで、
自宅に居てる方が精神がおかしいようで過剰にドンドンされてます😭
現在管理会社を挟んで話をしている最中ですが、
同居人がしているとか精神がおかしいのでと逃げ口実ばかり言われ
どうしたものか…と悩んでいて
同じ管理会社で騒音について悩まれているのを見て気になってコメントしました😵‍💫

  • な

    すみません。。
    今アプリ開いて気づきました🥲💧

    結局どのようになりましたか?

    • 1月18日
ママリ🔰

大東建託の上に住んでますが
そんな音も声も聞こえるんですね😳
子どもには走らないよう常に注意してますがやはり走ってしまうので下からドンドンされます。

足音もテレビの音量もその他諸々気をつけてるのですがそこまで聞こえると余計に神経質になってしまいそうです🥹

引越し検討します!😅

  • な

    すごく音が聞こえます😭(笑)
    ちなみに包丁で何か切っている音もキッチンにいればわかります。。硬い系の何かだとは思いますが!

    私のお家も結局我慢しきれずに
    物件探しからの内見を行き始めました💧4月までには引っ越したいです🌱

    • 1月20日