※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

ママ友が熱性けいれんを起こした子どもと遊びに行った後、普通なのか不安になりました。

私自身の子ども達はなったことがないので熱性けいれについてあまり詳しく?わからないのですが……

今日2歳の男の子がいるママ友と子どもたちを連れて遊びに出掛けたのですが解散した後、その友達にインスタでメンションされてたので投稿をみてみると「今日は行きに○○(自分の子どもの名前)が熱性痙攣起こしちゃっててダルかったけど○○(私)と久々に遊べてめちゃくちゃ楽しかった~!🥹❤️」と書かれていました。
なんかもう色々と???って感じで友達に「え、熱性痙攣起きてたの?今日遊んで大丈夫だったん?」と、とりあえず返してみたら産まれてから何回もあったから全然なんともないよー!ときて、でも私の記憶的にはそもそも熱性痙攣って熱があるから起こるんじゃないの?と思って…
なにが言いたいかまとまらないんですけど、その状態で遊びに来るのって普通じゃないですよね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

普通じゃないです😅
しんどくて遊ぶとかできないでしょうし熱性痙攣となにかの名称を勘違いしてるとかじゃないですかね💦

はじめてのママリ🔰

てんかんとかと間違えてるのでは無いですかね?

はじめてのママリ🔰

てんかんとかですかね💦
熱がないのに熱性痙攣はないと思います!熱があったとしても違ったとしてももう色々アウトすぎて💦私ならフェードアウトします😭

ゆうり(Dオタでアニオタ)

熱性痙攣は高熱が出てないと起きないので遊べるような状態ではないと思います。
2歳だと38℃くらいだと元気そうな時もありますがやっぱりダルそうでちょっと具合悪いんじゃないかって思う感じに見えます。

何かと間違えてるのか本当に高熱あったけど連れてきたのかはわかりませんが、どっちにしろ理解できないのでもう遊びたくはないです。

はじめてのママリ🔰

てんかんなら慣れてればそのままおでかけ出来るのかもしれないけど、ほんとに熱性痙攣で熱あったんならこっちも嫌ですよね😱
熱あったの?ってもう少し突っ込んで聞いてみてもいいかも🥶

みかん

熱性痙攣は熱がある時におこる痙攣です🥺
なんかでもたまに熱無しの熱性痙攣(と呼ぶのかも不明ですが…)があるみたいな記事を読んだ事があります。しかもそっちの方が危なかったと思います💦
なんにせよ、子供のことを思うと遊んでる場合じゃないですよね💦