※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お子さんのお年玉の記録をしていたら夫に笑われました。

お子さんにお年玉もらったとき、
誰からいくら貰ったか記録してますか?

生まれてから毎年いつ、誰に、いくら貰ったか
書き出していたのですが、夫に細かいねぇと笑われて😠

コメント

ままま。

ほぼ毎年同じ方にしか貰わないカラかもしれませんが、
わたしは全然記録してないです💦

deleted user

書くどころか、記帳してます笑

みにとまと

子供に頂いたお祝いのお金もお年玉も、全部記録してますよ🙆‍♀️

ままり

本当はつけてるのがいいと思いますが、つけてないです…🫣

deleted user

記録してないですが、細かいとは思いません!

はじめてのママリ🔰

してないです🙅‍♀️

毎年ずっと記録してると聞いたら
細かいねぇって私も思います😳💡
別に悪い意味ではなく
素直にそう思っただけですが💦

eee

わたしも毎年記録してますよ〜!!
細かいんですかね、、🤣?
自分の中では普通のことだと思ってました笑

さらい

記録してます。なんとなく、、、

はな

お付き合い簿っていうアプリに入れてます。
最近は通帳にもくれた人ごとに分けて入れるようにしました!

  • はな

    はな

    でも、今は親がすぐ回収だからいいけど小学生とかになって子供がまとめて持ち帰って家帰ってから預かる感じになったら、どれが誰からのぽち袋だかもうわかんないだろうなーって思ってます😅

    • 1月9日
k

通知に入れて,手書きで書いてます📝

mama

つけてます!
通帳にもらった人ごとに入金して鉛筆で名前書いてます!
銀行に勤めてましたがそうやってる人多いですし全然細かくないですよー(*´-`)!

はじめてのママリ🔰

いただきものノートというのを
百均で買って、
誕生日やクリスマス、お年玉や節句などで頂いたもの全て書いてますよ😊

はじめてのママリ🔰

通帳に入金してから名前とどういうお祝いでくれたのとかかいてます😊
こっちがあげる時に金額参考にしたいので🤣

はじめてのママリ🔰

結婚のお祝いからずっと頂いたものはつけてますよ☺️

はじめてのママリ🔰

記録してませんが
頭の中で覚えてます!

deleted user

記録してません。細かいというか、しっかりしてるね、って思います🙂

ママリ

記録してますよー!
お相手のお子さんにあげるときなどこちらが頂いた額と同額にしたりするので、記録してないと困ります😭

ぽにぽに子

記録してます。お相手の方に失礼にならないように同額に対応する為に。

ママリ

通帳に名前入れて記帳してますよ!忘れるので😂

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊✨
半々くらい?ですかね😂?
結構記録してる人もいて安心しました!なるべく今後も書いておこうと思いました!!

Ayaka

2冊目の3年育児日記に書いています。