
年収160万を超えると児童扶養手当が外れるか不安。社保引かれた手取りが160万未満なら満額かどうか疑問。会社は160万未満に抑えるよう言ってくれている。
シングルの方に質問したいです.....!!
子供1人で今非課税世帯の児童扶養手当満額もらってます。保育料や医療費も無料です。
ありがたいことに転職できて8:30〜17:30の週5で働かせていただけます。
この場合年収160万超えてしまうので
児童扶養手当満額から外れてしまうのでしょうか??
フルタイム勤務ですが社保に入れるので所得が仮に15万あったとしてそこから引かれて手取りが160万いないでしたらどうなるのでしょうか?
社保分引いた手取りが160万以内なのか
引く前の160万位ないが満額対象なのか分からず.....。
保育料もかかるなら明らか赤字になるので
それなら160万位内に抑えていいよって会社は言ってくださってます😭💦
同じような方いましたら教えてください😣
- し(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手取りではなく総支給だった気がします☺️!私の県では保育料も微々たるものでしたよ!医療費はシングルであればかかりませんし💦2歳3ヶ月ならあと少しで保育料無料ですよね✨
300万くらい稼いでも月2万は頂けてたので変にセーブするよりは稼いだ方がいいのかなーとも思ったり🧐
人それぞれなので難しいところではあるありますが💦

はじめてのママリ🔰
児童扶養手当は年収+養育費8割で160万以内ですと満額です。
手取りで160万以内というわけではないです。
満額じゃなくても収入が365万以内であれば一部支給になります。
お住まいの地域によって異なるので、詳しくは役所で確認されたほうがいいかと思いますが
私の地域では医療は児童扶養手当満額でも一部でも支給されていれば医療の免除が受けれます。
保育料はひとり親ですと免除になります。
相当な収入ある方は保育料は免除になっても副食費は免除にならないという感じになってます。
お住まいの地域のHPに保育料について載ってないですかね?
大体そこで確認できると思いますよ😊
-
し
なるほど.....ありがとうございます♪
HPも見てみます!!- 1月9日
し
15〜16万稼げるのでそこから社保とか引かれて13万とかになって児童手当が減額になってもそっちの方が安定はするなあと思ってます😹💦
ほんと計算が難しいです.....
丁寧に教えて頂きありがとうございます♪