※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しを増やしていて、透明の液だけ吐いたことが初めて。ゲップを促すようにしているが、寝かせると吐くことも。病気か心配。

生後22日目です。
先程寝ている我が子をみていたら透明の液が口からタラーと流れてきました。
胃液だけ逆流して吐くことありますか??
吐き戻しが一昨日あたりから増えてきました。
胃液と白いカスのようなものを一緒に吐くことは何回かあったのですが透明の液だけ吐いたのは初めてでして、、
最近吐き戻しが増えてきて何かの病気なのか不安です。
マーライオンみたいに噴水のような吐き戻しはまだありませんが、ゴボッと吐いたりとかはします。
そういう時期なのでしょうか、、
授乳ごとに吐き戻しすることが増えたので最近はゲップを出させること、しばらくは縦抱きすることを心がけていますが、しばらくして寝かせると吐いたりします、、
何か胃の病気でしょうか、、

コメント

ゆき

よだれの可能性はないですか?
うちの子も寝ているとよだれが口から出てくることがあります。
元々赤ちゃんの胃は大人と比べて縦型なので、吐き戻しは多くなると思います。
毎回、授乳の後にゴボッと吐くのであれば、もしかしたら1回量が多い可能性もありますが、1ヶ月検診で相談してみるといいかもしれません。

はじめてのママリ

よだれだと思います。我が子も一日一回着替えるか着替えないかくらい吐き戻しが多い一ヶ月児ですが、時間空いて寝ながら吐いてもまだ消化してない、白いヨーグルト状のものが出ます。
そういう時期というかそういう子みたいです。似たような質問をここでしてますが、首が据わるまで(3ヶ月)とか、離乳食始まるまで(10ヶ月)とか続いて吐き戻しの回数ももっと多かった先輩ママさん達いっぱいいました。
子が吐くのを見るのは辛く着替えもしんどいですが気長に成長を待ちましょう。

deleted user

ヨダレだと思います。
娘もたまに透明なのをタラーと口から流れてる時あります。
吸う力がついて飲む量が増えてくると吐き戻しの回数も増えてきました。