※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で、無気力や頭痛が続き、仕事に行きたくない。つわりが終わったと思ったら、身体の不調が続いて不安。

妊娠5ヶ月、妊娠17週です。

無気力、頭痛、つわりの名残り、異様な眠気で仕事を休んでしまいました。

2ヶ月つわりで休職し、年始から仕事復帰したばかりでした。

尿意も1時間に1回。

やっとつわりが終わったと思ったのに、無気力、頭痛のせいでまた仕事に行きたくなくなってしまいました...。

いつまで身体の不調が続くのか、この先不安でいっぱいです。

コメント

ママリ

いろんな体の不調が重なり辛いんですよね🥲
つわりで休職していたなら復帰してすぐは余計に体が慣れていなくて追いついていないんだと思います🥲つわりが終わったといえど、妊娠中頭痛や眠気、なんかだるいな〜っていうのはあると思いますよ。私は今同じ感じの頻尿でそれだけで申し訳ないのですが、すごく分かります。しかも職場にいる時でしたら周りに気を遣うことでそっちも疲れますよね。

いつまで続くのか…というのはそれぞれになってしまうので分かりませんが、妊娠中なので悪いことでは無いと思います🥲無理なさらずお過ごしください。

(˶' ᵕ ' ˶)

私は、つわりでお休み貰ったり、接客からデスクワークに変えてもらって、仕事時間を1日6時間、3日行って1日休みのペースにしてもらいました。

それでも、仕事中眠くなったり、無気力にもなっており、1時間に1回トイレに席を立つ等、色々と症状が今もあります。

それに加えて、5ヶ月後半くらいからお腹が大きくなってきた事で腰痛、ずっとパソコン画面を見たり、書類を読んだり書いたりしているので目の疲れと頭痛の症状も発症しており、今月末で退職することにしました。

個人差もあるのだとは思いますが、色々と症状が出てきているので、これ以上、妊娠中の仕事を続けるのは無理だろうなと思っております。

妊娠中期に入って安定期とはいえど、不調は産むまで続くと同僚からは脅されました。💦

出産までのんびり過ごそうかと思ってます。