
第一子の時は20分の距離で、今回は30分。心配している範囲や検討基準がわからず質問しました。
みなさんは、自宅から出産した産院までどのくらいかかるところでしたか?
第一子の時の産院が自宅から車で20分くらいの距離で、周辺道路も混む可能性の極めて低いところでした。
今回第二子の出産を検討している産院が自宅から車でスムーズにいって30分ほどの距離で、周辺道路は混むことも多いところのため、少し心配しています。
みなさん、どのくらいの範囲なら許容できると考えているのか、どのくらいのところで検討するのが普通なのかがわからず、質問しました!
よろしくお願いします。
- dodo(1歳8ヶ月, 6歳)

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
上2人は里帰りしました!
1番近い?病院でも車で20~30分ぐらいの場所でした!
3人目は里帰りなしで車で15分程でした🙌
ちなみに1人目の時は夜中に破水し、タクシーで行きましたが夜中って事もあり道はガラガラ、10分ぐらいで着きました🏥
2人目は平日の仕事終わりで道が混む5時頃に病院行ったので、着くのに30分以上かかりました😅

ままり
3人とも同じ産院でしたが
引っ越ししたりして
最初は10分の距離でしたが
3人目は車で30分くらいの距離でした。
混みましたが、、それを踏まえて早めに電話してましたね!

ます
私は2人とも同じ場所で電車だと1時間弱。
車は高速使って速いと30分弱。
長男の時は日曜の夕方陣痛きて陣痛タクシー乗って40分くらいかかってクリニック辿り着きました。
次男は平日朝長男保育園送り届けるところで陣痛来てその日は夫に検診送ってもらう予定だったので車の運転してもらって…どうちゃスムーズに行き25分くらいでクリニック行きましたが産まれたのは着いて30分後です。
参考までに。

はじめてのママリ🔰
上の子の時は歩いて30分(車で10分かからないくらい?)
逆子で予定帝王切開でした。
今回は経膣分娩に挑戦したく、トーラック出来る病院を探して車で50分くらいの病院にしました。

退会ユーザー
車で5分くらいのところに産婦人科がありますが、そこは合わなくて、車で混んでなければ30分、混んでれば1時間かかるところでお世話になってました!!安心して出産できるところがよくて。
コメント