※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2月頭に出産のため、4歳の上の子を連れて里帰り中です。実母(53)更年期…

※長くなりますすみません吐き出させてください

2月頭に出産のため、4歳の上の子を連れて里帰り中です。
実母(53)更年期障害、潔癖症、過度の心配性、ヒステリック
との生活があまりにも辛いので聞いてください。

母は私が3歳の時に実父と離婚し、母子家庭で育ててくれました。とはいえおばあちゃんおじいちゃんもいましたし、実父はお金はあったので養育費+諸々金銭面は充分すぎるほど助けてくれる人でした。
母が土日仕事の時に面倒見てくれたりと友好な関係で、今も実父とも会ってます。
実父も色々してくれたおかげで母子家庭にしては自由させてもらいました。
そんな母の口癖は「女手ひとつで育てて来たわ」「私ひとりで必死に頑張って来たわ」

私の母は昔から口うるさい方で、怒るとヒステリックになる事が多く、特に思春期にはそりが合わず、中学卒業と同時に私は寮生活の高校に進学。
15歳にして家を出ました。
家を離れることで母とも何とかうまくやれましたが母も寂しかったようで、私が家を出たあとに今の旦那さんと交際して再婚。
元々恋愛体質なようで、私の幼少期に彼氏はいたようですが再婚はそれが初めて。その後私もそのまま結婚と妊娠。
実家から車で2時間程度の同県内に住んでいましたが、上の子の出産時にも里帰りして母と義理父の家でお世話にもなりました。
義理父には娘も懐いていてジィジのように思っています。二人が結婚して10年になる今年、この度私が二人目を妊娠。
旦那は単身赴任。
旦那実家はかなりの遠方&田舎なので産婦人科まで1時間近くかかる。実母と比べるとあまり会えないから上の子も懐いてない。
ましてや出産後の入院中、上の子の面倒を誰が見るか?を考えるとどう考えても実母しかおらず。
今回も里帰り出産しか無くお願いすると浮かない返事。後日電話で言われました。

まず義理父と離婚する予定でいたこと。
いま交際している相手がいること。
里帰り出産終わるまでは離婚を我慢してもらう約束をしていること。

色々突然の事で驚きましたが
「今まで母親としてあんたの事たくさんしてきたでしょう?女として生きたいから文句は言わせない!」
「文句言うなら縁を切ってもいいよ!優しくて素敵な人なの!私の居場所なの、私の帰る場所はここだけなの
今まで色々迷惑かけてきたでしょ、だから口出さないでね」
みたいなことを言われました
まぁ別に不倫も離婚も反対はしません。夫婦間の問題だし…
ただ、そんな家庭内別居に近い状況下の実家に上の子を連れて帰り、出産終わるまでお世話になるのも色々悩み、里帰りを辞めると告げると
「どうせ一人で産めないのに作るほうが悪い」「彼氏にも、娘の出産が終わるまで離婚は待ってくれと頼んでいるんだから大丈夫」
「アタシの他に上の子の面倒見れる人いないでしょう」
「最後の子孝行と思って責任持って面倒見るから」
と再三言われたので
頭を下げて、それなりのお金も出す事にし、私も出産の為だと割り切って帰って来ています。


が、いざ帰って来てみれば、仕事もしていない母は義理父にはバイトだと嘘をついていて。
仕事してたとしたら毎日家にいないんだから一緒でしょ?と言い、毎日毎日、1日中彼氏の所に会いに行き…義理父が帰宅するまで、朝から夜の8時9時まで帰って来ない。
義理父は何もかも知りません。母がただ更年期障害でイライラしていると思っているみたい。
義理父の仕事が休みの日曜だけ家にいる母。
「もしアタシが、彼氏と会ってる間に陣痛来たら上の子連れてタクシーで医者行ってね」
「あんたが産んでからの1週間は彼氏と会うのも我慢してきちんとするから、退院したらすぐ彼氏に会う時間も取らせてもらうから。あんたにばっかり都合あわせてられないからね。今後のためにもちゃんと一人でやってよ。」


それでもお世話になってる以上、文句言わず行ってらっしゃいと送り出してましたが…
子と二人、車も持ってきてないので足も無く、4歳の上の子を遊ばせる場所もなく、毎日軟禁生活。
さらには潔癖症、心配性な母。色々勝手なことをすると機嫌が悪くなるので私も下手に動けず。ただただしんどいです。

更には先日、ばぁば行かないでと上の子が母を引き止めて、母が彼氏との待ち合わせに少し遅れたようなんです。15分遅れたのを彼から怒られた!と愚痴られました。
娘と孫が帰って来てるんだから多少わからないの?優しい人だから怒らないと言ってたのに、そんな事で怒るの?と私が一言言ったのが気に入らなかったのでしょう。
「彼氏は子供も孫も居ない人なの!わかるわけない。あんたの出産終わるまで…と彼氏からも離婚を待ってもらっているんだから
あんたも一人で産めない立場で文句言うな!彼を悪く言うな!
今までこんなにやってるのに何が不満!?」
といつものヒステリックモード。
今まであれこれしてやったのに!っていうのが口癖です。

あたしがいてよかったね?
あたしが仕事辞めてて良かったでしょう?
あたしが居なかったらあんた大変だよ?
こんなにしてあげてる親普通いないよ?
と急にヒステリック起こしながら突然なんの前触れもなく言って来ることもしょっちゅう。
ごめんね迷惑かけて…と口答えしただけでも
そんなつもりで言ってない!あたしが仕事してないから良かったね!って良い意味で言ってるの!受け取り方おかしんじゃないの?!
孫の世話くらい苦でもなんでもないからなめないでよ!と…
意味わかりません
何も文句言ってないし感謝してるよ、と伝えても
今までこんなにやってきたのに!
あんたに文句言われる筋合いないから!
と。何度も言いますが私は何も言ってないのに…

4歳娘と1日中毎日毎日家で缶詰めも辛いから散歩行ってくると言えば、コロナになったら危ない、そんなに外出して何になるの?
自分の娘なのにたった数日、家に二人きりでいることもできないの?と文句を言ってくる割に
自分は喉痛い、鼻水出ると言いながら、彼氏と逢瀬。私は混んでない日に混んでない所に行ってるから大丈夫なの!と謎理論。

義理父と別れて彼氏とはやく一緒になりたいのは分かります。潔癖症で自分のルールや自分のペースがあって、それを乱されると一人でイライラしているようです。
そんな母の性格をわかっちゃいるのですが…色々思う所あっても、私が頼める人も母しかいない。でも一緒にいるのが本当に大変で、ストレスです

コメント

ねむねむ

んー、そこまでして実家にいないとだめですかね?出産時に預かってもらうにしても、わたしなら不安すぎます。
それなら旦那に仕事休んでもらうなりして帰ってきてもらいますね、入院期間だけでも。
お子さんにとってもいい環境とは思えないし、旦那さんと2人の子どもなので協力してもらうのは当然かと。

ママっぺ

精神年齢は逆転してて、主さんがお母さんで、お母さんが娘さんみたいです。小学校の息子がいますが、その子供がなんか言ってる感じですね。