 
      
      
    コメント
 
            りり
双子妊婦さん😳大変な時ですよね💦育児お疲れ様です☕️
我が子もよく夜中起きていたのでミルクをあげてましたが、ストローマグが使えるようになってたのでストローでお水を飲ませると、もう夜中に飲めないのが分かったのか次の日から夜通し寝るようになりました🥹
双子妊娠も育児も単胎とは全く違うので、色々戸惑うこともあると思います。
ハイリスクだしとにかくしんどいので、たくさん周りに頼ってくださいね🐻
不安などあれば質問もどうぞ!
 
            ママちゃん
離乳食増やして、起きたときにお茶飲ませてトントンしたら2〜3日で朝まで寝るようになります😄
- 
                                    ぽんちゃん ミルクではなくお茶飲ませてたんですか?😳 
 お茶は飲むけど飲ませてないのでお水でもいいんでしょうか😥- 1月9日
 
- 
                                    ママちゃん 
 ウチは6ヶ月のときに夜中1回起きてて、泣いてないから麦茶あげてトントンしたら朝まで寝るようになりました😀
 喉を潤せたら水でもいいと思います😄- 1月9日
 
- 
                                    ぽんちゃん 今日水やってみます! - 1月9日
 
- 
                                    ぽんちゃん ありがとうございます🥺 - 1月9日
 
- 
                                    ぽんちゃん お水だめでしたー😭😭😭 
 少し飲んで大泣きしました😭- 1月10日
 
- 
                                    ママちゃん 
 もう少し、離乳食も増やしてみてはどうでしょうか❓
 
 保健師さんに、お腹が満たされてたら朝まで寝るからって言われたことあるんですが、その通りだと思います😃- 1月10日
 
- 
                                    ぽんちゃん お腹いっぱいし始めたらご飯を口から出して食べないのですが💦 
 量は結構食べるんですよ😳
 よるご飯何時頃あげてますか?- 1月10日
 
- 
                                    ママちゃん 
 ウチは夜は6時、お風呂は7時頃、8時にはミルク飲みながら寝るっていうスケジュールで毎日やってました😃- 1月11日
 
- 
                                    ぽんちゃん ご飯の時間は同じぐらいですね😥 
 大人1人前ぐらいのお米の量食べて寝る前にミルクも飲みますが夜中起きるのなんでだー😭
 日中ミルクあげてないからとか関係ありますかね💦- 1月11日
 
- 
                                    ママちゃん 
 まだ9ヶ月ですよね。
 そのぐらいのときは寝る前と朝昼の離乳食のときに100とかあげてたはずです。
 
 離乳食では栄養が補ていないと思うので😀- 1月11日
 
- 
                                    ぽんちゃん そうなんですか💦 
 日中は全然あげてませんでした💧- 1月11日
 
 
   
  
ぽんちゃん
同じですね✨滅多にいないので嬉しいです🥺
ストローマグでお水飲ませてるんですけど😥
ぽんちゃん
すごく有り難いです😭
妊娠中切迫などで入院とかされました?💦
りり
トラブルなく過ごせたので、手術前日までお家でした😊
DDなら管理入院じゃないところもあるそうです!
ぽんちゃん
管理入院はないらしいですが子宮頸管が4.7cmから3cmまでなっててお腹押したときに子宮口が開くと言われました💦
産まれるまで入院だけは避けたくて😭
切迫などなく出産されたんですね!
帝王切開だったんですか?😳
りり
初産で2人とも頭位だったのですが、リスク回避のために双子は全員帝王切開でした🙌🏻
とにかく切迫とかなりたくなくてずーっと寝たきりです😌
ぽんちゃん
寝たきりで痛いけど、上の子いるとやはり難しいですね😭
旦那さんは抱っこしないで!重たいの持たないで!と言ってくれますが…
無理だ😂
帝王切開は聞くと怖いです😥
できれば自然分娩でいきたいんですけどね😫