※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1週間前から指しゃぶりが続き、おしっこの回数が減少。指しゃぶりが一心不乱で、気になる。同じ経験の方、助言ありますか?

1週間ほど前から指しゃぶりをずっとしています。
起きていても寝ていてもずーっとです。

絵本を読んだり、メリーを見せたり、おもちゃで遊んだり、お膝でお話ししたりなど、遊んでいる時(気が紛れている時?)以外、ずーーーっとです。

授乳後もしています😰
母乳の出はどこで相談しても、心配しなくて大丈夫!ミルク足したりは全く必要ない!と言ってもらえますし、飲んでいる最中にむせるので、その前に口から離すと、5本くらい勢いよくピューっと出たりするので悪くないとは思うのですが...。

ただ、ここ1ヶ月ほど、前よりおしっこは少なくなった感じはありました。(ずっしりたっぷりまではいきませんが、しっかり重さあるな、というのを1カウントとして1日6-8回程)

そして手に興味があってしている感じではなく、ただ一心不乱に目を瞑りながらしゃぶっています。
放っておいたらおそらく何時間も指を吸い続けていると思います。

同じような経験をした方いらっしゃいませんか、何か助言をいただけませんか...😣

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが指しゃぶりするのはごく普通のことだと思いますよ😳
おしゃぶりするか指しゃぶりするか…
興味ない、必要なくてしない子もいますが😔
落ち着くのでは?✨
うちの子も新生児からおしゃぶりしてますよ!

はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないですか?
うちの子も3本指一心不乱に
ずっとしゃぶってました😂

みかん

指しゃぶりが落ち着くんだと思います!
下の子はずーっと指しゃぶりしてました。
今もずっとで、たまに見る人にはお腹減ってるとか眠いんじゃない?とか言われますが24時間どのタイミングでも吸うので落ち着くんだと思います😌

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

成長過程でする子は1歳近くまでするので辞めさせる必要はないですよ!