![ハチミツ🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日以降役所に行ってご相談です👍
![さわたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわたり
国保事務していました。
原則2週間ですが、
かなり遡って資格取得される方もいるので
とりあえず社保の資格喪失証明と身分証明書持って、役場の国保担当課に行ってみてください。
不安なら電話で聞いておくとよいです。
-
ハチミツ🍯
あ、そーなんですね!
区役所火曜日行ってみます!
ありがとうございます😊- 1月9日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
書面上そう書いてますが、大丈夫ですよ。
私は主人の扶養から抜ける手続きを1年忘れていて、この前国保に変えました笑
必要書類もって役所に行けば大丈夫です。
-
ハチミツ🍯
あ、そーなんですね!
大丈夫なら安心しました!- 1月9日
コメント