※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

狭い戸建てで、どこに子供の洋服を置こうか迷っています😓引っ越す前は賃…

狭い戸建てで、どこに子供の洋服を置こうか迷っています😓
引っ越す前は賃貸マンションで脱衣所にカラーボックス置いて下着やパジャマを収納し、
隣の寝室に子供用クローゼットを置いていました。

賃貸一軒家に引っ越すのですが、脱衣所が狭くてドラム式洗濯機置いたら下着パジャマを置ける場所はほぼ無く
2階の寝室に全部洋服置いたら何かと取りに行くの大変かな?と思ってます💭
リビングに置くしかないでしょうか😅

間取りはこんな感じです。(赤丸は気にしないでください🫣突っ張り収納作る場所の印です💦)

コメント

ゆっぴー

ドラム式洗濯機の上をこういったもので活用するのはどうですか??
あまり多くは置けなさそうですが、下着くらいなら家族分置けるかなぁと思います🤨

m.k08

私ならリビング横の納戸(階段の下?)にタオル・パジャマ・下着をしまうかなぁ🤔
納戸の広さにもよりますけどね💦上下2段に分かれてたりしたら、下段に3段~4段ボックスを置いてそこに収納して上段に日用品ストックを置くようにします💡

はな

LDKのところにある物入に置きたいなと思いますが、これだけ奥行きある物入れはちょっと使いにくいですね💦
奥に季節物いれて、手前はキャスター付きの収納ケースとかになっちゃうかな…

あとは洗濯機の上から浴室側の壁に向けて突っ張り棚つけるか、洗濯機ラック設置ですかね🤔

kIkI

子どもってウンチおしっこ
ご飯などで汚すので
すぐ取り出せる場所が楽です
リビングが階段下?の物入に
置きますね😊