※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Namippe
妊娠・出産

安定期前に赤ちゃん用品を集めている女性です。安定期前に男女兼用のアイテムを安く買い、自分の服より赤ちゃん用品にお金をかけて楽しんでいます。2人目の赤ちゃん用品はブランド品に目がいき、お金がかかりすぎて悩んでいます。メルカリを利用した方がいいか悩んでいます。

もうすぐ安定期なのですが、安定期前にして赤ちゃん用品を集め出してしまってる私。

初売りで安いのを良いことに、男の子でも女の子でも使えるものは集め出してます😂

かなり早いとは思いますが、妊娠中自分の服はあまり買えないし…赤ちゃん用品で楽しませて貰ってます♡

1人目はバースデーとかで安く揃えましたが、2人目(今)はジェラートピケやらグラグラやら…何だかちょっとしたブランド系に目がいってしまうので、お金の飛びが半端ないです😂

皆さんは、赤ちゃん用品いつごろ何処で揃えましたか?
どうしてもお金掛かるので、メルカリとか利用した方がいいのかな~等、悩んでます😂

コメント

deleted user

7ヶ月、8ヶ月あたりにやっと揃え始めました_(:3 ⌒゙)_

可愛いのいっぱいで欲しくなりますよね😭❤️
時期的に初売りでお買い得ですもんね*\(^o^)/*

娘がまだ1ヶ月半で外出出来ないので、私はネットで色々見て楽しんでました( ⸝⸝⸝¯ ω ¯⸝⸝⸝ )

  • Namippe

    Namippe

    コメントありがとうございます(^^)

    7ヵ月くらいからが無難みたいですよね♡

    でも本当…初売り時期に可愛いモノみると欲しくなってしまいます😂笑。

    今はネットでも色々見れますもんね~♡
    私も福袋等はネットで見てました~(*´罒`*)✧"

    • 1月6日
kn

私は長男はベビーカーと抱っこ紐は7か月ぐらいで
他は9か月ぐらいでした(笑)
性別がわからなくて😂👍

次男は
生まれる前に新しく買ったのはガーゼぐらいかな(笑)
あとは生まれてから服とか肌着を買いました👍
おさがりでいーや
って思ってたんですけど
兄弟で似合うものが違って
気がつけば貢いでますwww

  • Namippe

    Namippe

    コメントありがとうございます(^^)

    性別分からないと、洋服とか揃えるの難しいですもんね(__)

    やっぱり全てお下がりって訳にはいかないですよね😂
    私は間が空きすぎてほとんど上の子のモノが無いので、どっちにしろ新しく買わなきゃですが😱結局残してても新しく買ってるだろーな、って思ってます。笑

    • 1月6日