※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園に転職したと言えば大丈夫ですか?

今の職場に戻りたくないので、本当は受かっているのに四月の保育園落ちたと言って、託児所付きの会社で働きますと嘘をついたら会社にばれますか?
保育園には転職したといえば大丈夫だと思うのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園落ちたと会社に言ったら、退職ではなく育休延長になっちゃいませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休延長申し訳ないのでやめますと伝えます。休職期間なく、今は3月末まで育休予定なので四月一日から働くという感じです

    • 1月8日
June🌷

保育園に受かったかどうかいう必要ありますか?普通に家庭の都合で転職しますで良いのでは🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休あけてすぐ転職してもいいですかね、、
    今の会社じゃ二人目妊活無理そうなので育休もらうためにもできるだけ早く新たな職場で働きたいです

    • 1月8日
  • June🌷

    June🌷


    育休は復帰することが前提で会社が手当も出していると思うので、常識的に言ったら一旦、会社に復帰するのが良いと思います。お金だけもらって復帰せず辞めるわけですから。
    でももう4月1日から職場決まってるんですよね?

    育休から戻らずにやめた方で私が知っている人たちは大体「遠方に引っ越すため」って言ってました!実際引っ越してました(が、残されたこっちからしたらそんなの育休明ける前にわかってたよね、ってなってました笑)

    でも辞める人たちはもう会わないから別に残る会社の人間のことは考えずに辞めたらいいと思います!

    保育園落ちましたって言ったら、とりあえず不承諾通知出して?とかなったら面倒ですし、育休から復帰せず辞めますって、はいそうですか了解!とはならないと思うので、変に保育園絡みの嘘はつかない方がいいかな?と思います🤔

    • 1月8日
  • June🌷

    June🌷


    他の方も書いていますが、転職も言わずに、辞めます!で良いかと!

    • 1月8日
こはね

普通に自己都合で辞めますでいいと思います!
今の会社辞めて次の会社のあてはありますか?