1歳8ヶ月の娘が食事中に動画を見せないと食べない様子で困っています。このようなワガママにどう対応すべきか悩んでいます。どこまで聞いて良いのか、アドバイスをお願いします。
子どものワガママってどこまで聞いていいものなのでしょうか😔?
現在1歳8ヶ月の娘を育てております。
1歳前から割と自我の強い子で、
自己主張が強いタイプの子でした。
それがイヤイヤ期に片足突っ込んだ今、
激化しております😇
今1番困っているのが食事の時間です😭
テレビをつけないと食べない!!!
自分の動画を見せないと食べない!!!
のアピールが強く、
朝など忙しい時間帯に見せながら食べていたら、
夜も見せないと食べなくなってしまいました😭
しばらく粘るのですがダメで、
食べてほしいと思う一心で動画を見せてしまっています😭😭
こういったワガママには
対応して良いものなのでしょうか😭?
それともご飯を食べさせなくとも
見せない方が良いのでしょうか😭?
ケジメのない子に育ってしまうのではと思いつつ、
もう少し会話ができるようになってから、
イヤイヤ期があけてからでいいのかななど、
自分に言い訳しながら見せてしまい悩んでいます😔
こういった、
これしてくれないとやらない!いやいや!
みたいなワガママ、
どこまで聞いていますか😭?
また、聞いてもいいのでしょうか?
聞かない方が良いのでしょうか?
色々なご意見をお聞かせください😭!
- はーとちゃん(3歳7ヶ月)
コメント
ママリ
元保育士です。
うちはダメなものはどれだけ泣き喚こうがダメってしてます🥺
1歳でも何も分からない訳じゃないので、ある程度のケジメは必要かな、と私は思います🥺
1番大変な時期ですよね、、
こうやって他の方の意見も取り入れながらお子さんの為に試行錯誤されてて、尊敬します!!
あーちゃん
私だったらダメなものはダメで
わがままは聞きません。
ご飯のときは消すで徹底してます。
一回聞くと癖になりますからね、、
泣けばいいと知恵がつく方が嫌です。
だったら食べなくていいよ〜て言います😊
-
はーとちゃん
ありがとうございます😭❣️
そうですよね、元々少食で体重もあまり大きくないこともあり、どうしても食べさせたいが先行してしまっていました😭😭反省です💦
それで意地になって食べなかったら、その日はもうなにも食べさせてないのでしょうか😭?- 1月8日
-
あーちゃん
息子はそれでずっときてるので、今では自分でテレビ消すし食べないって言うのを経験したことないのでなんとも言えませんが、泣いて意地になって食べないんだったらそのままにしとくと思います🙄
いよいよお腹空いたらなんか食べるだろうし、、
泣いてもテレビは見れない、ご飯も食べれないってわかれば学習するんじゃないかなと💭- 1月8日
姉妹ママ
えー!見せてれば食べるなら全然ありじゃないですか🥺
逆に何がダメなのかわかりません(笑)
私の実家はずーっと1日中テレビ付いてましたよ!
それが正しいかと言われたらそうではないと思いますが、、
たしかに思い返せば夜ご飯の時は絶対に父が見たい番組しか見れなくて、ちょっとでも喋ろうもんなら「うるさい!テレビの音が聞こえない!」と怒鳴られてて会話もなく楽しい食卓ではなかったですが、子どもが喜ぶ番組とかなら会話も弾むし子ども楽しいしいいんじゃないかな〜と🤔
それで集中しないとか遊び始めるとかなら消す習慣つけた方がいいとは思いますが!
もっと大きくなった時に、宿題やる時間は消す、などのメリハリは大事なのかなとは思います!
ミッフィ
何日か見せなかったら諦めませんか?上の子がそのくらいの時YouTube大好きでしたがそのままでは良くないと思い頑なに見せなかったら数日で諦めましたよ😊
POKE
いまは乗り切るためにもみせちゃってもいいのかな?と思います…
うちもテレビつけて食べることありますよー!ご飯食べれなくなって3回注意されたら消すねと約束はしてます。かなり高確率で消します笑笑
わたしは返事は変えないことは徹底してます。
泣いて騒いでイヤイヤすれば自分の思い通りになるとは思って欲しくないので。。
例えばですけど、今の時期に半袖じゃないと外行かない!とかピンクの服しかきたくない!とかそういうわがままは聞いてもいいと思います。どうせ寒いって思うだろうから上着もって行けばいいだけだし!
命や怪我に関わること、誰かを傷つけてしまう可能性のある事は絶対とめるけど、あれも、これもダメダメされたら、イヤイヤ期じゃなくても、嫌になる😂😂
あと子どもへの返事として、だめだよ!テレビみながらは!!って答えるよりも、
うん、そうだね。テレビ見ながら食べたいよねぇ。でもテレビ見ながらだとご飯全然たべられないから(食べれない理由)消そうね。
といった感じで、否定はせず、第一声は、そうだよね、わかるよ、と共感したほうが聞き入れてくれたりします!誰しも否定されるのは気分よくないですもんね。
はじめてのママリ🔰
うちはテレビではなくて公園から帰る時とかですが、気持ちの切り替えをさせるために、一回ヒートアップしたらぎゅーしたり、もっとやりたかったかぁ〜💦ママもやりたかった!って言ったり。。
テレビを見ててごはんだよーと言っても来ない時は、親がテレビ消す姿を見せずに、急に消して、
「わんわんもご飯食べに行っちゃった。」とか言います。
そういうのってもう通用しないですか?
「あれ?」ってなってるところに「あれ?もしかしたらわんわんもご飯に行っちゃったかも!」とか言うとご飯が好きなので意識がご飯に向きます。
スマホだったら、「あれ?!スマホなくなっちゃった💦一緒に探して?」→ウロウロ→ない。「ごはん食べてから探そうか!」でご飯。。とか、、
でもそもそもご飯に興味がない子だと難しいですよね😭
絶対食べてくれるものを最初に見せちゃうとかですかね〜。。
娘は好きなものがあるとテンション上がるので、果物は食事の後とかは決めずに最初からどうぞにしちゃってます。
はーとちゃん
元保育士さんからの意見嬉しいです😭😭❤️
そうですよね、いくら小さいとはいえ、こういうことの積み重ねですよね😭😭
明日からは心を鬼にして頑張ってみます🥺🥺💓
優しいお言葉ありがとうございます😭❣️