※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきさ
子育て・グッズ

専業主婦は育児も当たり前?旦那にも協力してもらえるか不安。

専業主婦って家事をするのは当たり前ですが、育児も全部するのが当たり前なんですか???

旦那は経営者なので普通の人より早く帰ってきていつもジムに行くのがルーティーンです
それで子供が寝る時間も23時とかです

最初は全部私1人でしていたんですが、子供に関してなにもやってないなと思ってお風呂入れるくらいはしてほしくてそれをお願いしてます
でもジムから帰ってくるの遅くて最近全部私がしてます

今はできる限り歯磨きとお風呂(スキンケア洋服着せるは私)をお願いしてます
でもなんか旦那に子供のこれお願いっていつも言ってるのに若干違和感...笑
子供産む時、育児は2人でしていくものだよって言ってきたのあんただよなと思う部分も...

専業主婦は育児もぜんぶするべきですか?みなさん旦那さんに子供のことでお願いしてる部分ありますか?

コメント

Min.再登録

ほぼ専業主婦ですが育児は家にいる時は勿論家事も手伝って貰ってますよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
自分が遊んで夫に家事を、という訳ではなく自分が子供の相手をしている時は夫が家事を。
夫が子供の相手をしている時は自分が家事を。という感じです🍀*゜

個人的には家事はともかく専業兼業問わず育児は2人でするものだと思います♡⃛ೄ

deleted user

専業主婦ですが、家にいれば育児はほとんどしてくれるのでお願いすることはないです!2人の子どもをお風呂にいれるから、1人ぐらいあげてほしいと旦那の方がお願いしてきます😂

ビール

専業主婦です❗️
全く同じで、歯磨き🪥とお風呂だけ(入れる担当)だけはしてもらってます!でも、私が家事してる間はスマホなども見ずに、子供と遊んでたりするので、それで充分だと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

旦那が休みの日は何も言わなくても育児全てしてくれます👏🏻
年末年始休みも私は1週間ちょいオムツ替えすらしなかったです😂全てやってくれるので🫶🏻

ママリ

専業主婦じゃないけど専業主婦だから家事育児全部やれって言われたら離婚します😂笑
働いてるだけでいいと思うなよってうちは兼業ですが旦那に何回も言ってきました😂
ジムなんか行く余裕あるならさっさと帰って家事育児しろや💢って感じですね😅

はじめてのママリ🔰

育児は2人でするものなので、夫に寝かしつけも離乳食もひと通りさせてきましたよ!今では私が1人時間もらって夫に子供丸投げして出掛けても全然大丈夫です☺️
ただ妊娠中からみっちりパパ教育はしました!!

deleted user

専業主婦ですが、家事も育児も旦那と一緒にやってます。

家事は私の苦手なところをお願いしてますが、育児は家にいる時はやれることは全てお願いしてます。