![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
37で初産
二才から再開しましたが流産したり四歳差で生みました
夜泣きもひどいし妊活どころではなかったです
![てぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃん
ごめんなさい、30代前半の若輩者なんですが💦
子育てして始めて体力やばい…こりゃ2歳とか3歳あけたらキツいかも…と思い、上の子が生後6ヶ月すぎたあたりから治療再開しました🙂
割と子の睡眠リズムができてたので治療再開しようかなぁという気持ちが出て、育児に慣れてないことも多いですが、なんとかなるか精神で2人目頑張りました😩
きっとなんとかなります🥺✨
-
退会ユーザー
横からすいません!生後半年から治療再開させてくれるんですか?そんなに体力キツかったですか?
- 1月8日
-
てぃん
母乳は生後2ヶ月まであげてましたが、その後完ミにしてたので治療再開できました🙌🏻授乳中だとダメみたいです💦
夜中寝てくれるまでの生後2ヶ月〜3ヶ月くらいまでは寝不足だし会陰裂傷の治りも遅くてかなりキツかったので、早めにしよう‼︎と決めました😭- 1月8日
-
退会ユーザー
なるほどです!
ありがとうございます✨- 1月8日
のぞむ
ありがとうございます。やはり、お子さん小さいと大変ですよね😅わたしは、体力がもつうち、なるべく高齢過ぎないうちにまた産みたいなと思ってますが、理想通りにはいかないですよね😭今は寝不足で頭痛いですが、まだ考えるべきではないいらぬ心配をしています。やはり、余裕が出てきたら考えるべきですね。😓
さらい
やはり、今は今生まれたばかりのお子さんの育児に集中した方がよいと思います
今のお子さんは今しかみれないので。
のぞむ
そうですね。娘が可愛すぎて、先のことまで考えてしまってます。😭