
コメント

はじめてのママリ🔰
公認心理師取りました。
現任者講習で取得できたので…けど結局は心理職としては働いてないです😂

退会ユーザー
医療事務取りました😅
診療報酬とか全然わからなかったので、、、。
ただ資格を活かした仕事はしてません😓
看護師としてですが、病院とは違う点では保育園でも働きました✨
-
はじめてのママリ🔰
保育園看護師、少し興味ありました!大変でした❓
- 1月8日
-
退会ユーザー
楽しかったですよー✨
保育園にもよりますが、、、ほぼ保育補助って感じでした😊- 1月8日

はじめてのママリ🔰
保育士になりました!
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん、良いですね!
ただ、子育てして、大変かなと思って、躊躇してます!- 1月8日

みり
☆助産師→すみません。学校行ったけど中退したので資格とっていません。開業もできるしめっちゃやりがいあると思いますよ
☆保健師→親戚が看護師してて、育休中に公務員試験勉強頑張って、無事受かって行政保健師やってます(資格自体は学生時代に取っていたと言ってました)
☆教員免許→元々教師目指してたので持ってます…ゆくゆくは生かして、看護学校の教員したいなと思ってます。
-
みり
追記ですが、保育士資格なくても、看護師なら保育園で働けますよ!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も助産師なりたかったんですが、タイミングがなかなか合わず、断念しました!今からでも行こうかなって迷ってました!
私も保健師は持ってます!公務員、土日休みは子どもいると良いですよね!!
すごいですね!
私は人に教えるのが得意ではないので、尊敬します!
保育園で働けるんですね!
再度検討してみようと思います!
色々教えてくださりありがとうございます😊- 1月9日
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
調べてみようと思います!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
今は大学編入学か大学院行かないと取れないと思いますが、面白いですよ👌